
株式会社エヌ・イー ケムキャット× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
化学反応を起こすための触媒を主に生成。自動車触媒、化学触媒、燃料電池触媒など。触媒はニッチな事業であり、少ない企業で競合。お客様に提供する際には、様々な対応しなければならないため、営業の方も知識が必要に。社風は穏やかなイメージで働きやすそうな印象。
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「フランクな環境でやりたいことを」
本日はエヌ・イーケムキャット株式会社の金子様にお話を伺いしました。こちらの企業様は、化学反応を起こすための触媒を主に生成しており、自動車触媒、化学触媒、燃料電池触媒を行っております。触媒はニッチな事業であり、少ない企業で競合しています。お客様に提供する際には、お客様や商品によっても様々な対応しなければならないため、営業の方も知識が必要になります。
新たな商品の研究開発なども行っており、理系の専門的な知識も必要になるため、自分の中で何をやりたいかがはっきりしている人を求めていらっしゃいます。ただ、学生時代は、多種多様な勉強をしていた方が多いそうなので、会社に入って何がやりたいかが一致していることが大切なようです。社風は穏やかなイメージで働きやすそうな印象を受けました。
お話をお伺いした人事総務部の金子様が、「おもしろい企業」とおっしゃており、フランクな環境で自らがやりたいことを実現していきたい方、理系の方で化学に興味のある方、触媒に興味のある方に良い企業だと思いました。
【2019年10月 訪問】
「“なくてはならないもの”をつくる会社」
本日はエヌ・イーケムキャット株式会社の金子様にお話を伺いしました。こちらの企業様は、あらゆるものに使われる「触媒」を開発・製造しています。触媒はそれ自体を目にする機会は少ないですが、ペットボトルや化粧品、医薬品といったものをつくる過程で使われており、なくてはならない存在です。また、自動車触媒の分野では、排気ガスの有害な物質を取り除く触媒を製造しており、自動車ごとの性能の違いに対応した触媒を提供されています。その技術が認められ、複数の大手車メーカーともお取引をされています。
お話を伺って印象的だったのは、20代・30代でも大きな仕事を任されることがあるという金子様の体験談です。以前、任された部門でとても大変だった仕事も、今の仕事に活きているとおっしゃっていました。
私自身、何かを任されてやり遂げること、新たな分野に挑戦することに興味があり、若いときからその環境があるこちらの企業様に魅力を感じました。
会社名 | 株式会社エヌ・イー ケムキャット |
---|---|
事業内容 | 化学触媒・⾃動⾞触媒・燃料電池触媒 |
URL | https://www.ne-chemcat.co.jp/ |
所在地 | 〒105-6124 東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービル24階 |
資本金 | 34億2,350万円 |
設立 | 1964年(昭和39年)4月9日 |
従業員数 | 631名 ※2019年3月31日現在 |