
NYKバルク・プロジェクト株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
発足から100年以上の歴史を持つ、国内最大手の企業。 運ぶ素材ごとに船が専門化されていることや、10年〜15年の長期契約による顧客の獲得、またガダルカナル島といった南太平洋への輸出の航路が強み。 海上輸送で運ばれてくる穀物・セメント・塩などの日常生活において、私達が必ず目に触れるであろうものを日本や世界に届けている、いわば「縁の下の力持ち」 運輸業の「海運」に特化している企業。 船が好きな人やグローバルの先端で活躍したい方にとってとても良い企業である。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
「世界の大動脈」
本日はNYKバルク・プロジェクト株式会社様にお話を伺いました。 主な事業内容は日本郵船グループの中で、海上輸送に特化しており、発足から100年以上の歴史を持つ、国内最大手の企業様です。
運ぶ素材ごとに船が専門化されていることや、10年〜15年の長期契約による顧客の獲得、またガダルカナル島といった南太平洋への輸出の航路が強みのひとつだそうです。また今回お話を伺った人事総務チームの鈴木様は、海上輸送で運ばれてくる穀物・セメント・塩などの日常生活において、私達が必ず目に触れるであろうものを日本や世界に届けている、いわば「縁の下の力持ち」を担っている感覚がモチベーションになっていそうです。
運輸業の中でも、「海運」に特化している企業様のお話を伺うことは、まさに今まで知らなかった世界に出会ったと感じました。 また、12/9(月)に行われるインターンシップでは、現役の立派な輸送船を見られるそうです。 船が好きな人やグローバルの先端で活躍したい方にとって、とても良い企業様だと思いました。
【2019年11月 訪問】
「世界の大動脈」
本日はNYKバルク・プロジェクト株式会社様にお話を伺いました。こちらの企業様は日本郵船グループの中でも、海運業を展開し、「世界の大動脈」となる航路において活躍している企業様のお話を聞いて非常に貴重な経験となりました。
ハンディーサイズの貨物船の国内トップシェアを誇る企業様です。少数精鋭の企業様であり、世界を相手に一人当たりの裁量権も大きい点が特徴です。私自身、一般的な海運会社ですと、年功序列や、若い方への裁量もあまりないイメージがありましたが、こちらの企業様は若い世代もイキイキしていると感じました。グローバルな環境で働きたいと思ってる方が多く、多様性に富んだ社員の方が働いているそうです。歴史がありながらも、若い方も働きやすい風通しのよい企業様だと感じました。また余談ですが、飲み会が好きな社員の方も多いと伺いました。
将来、世界を相手に大きな事業に携わりたいと考えている方には、大海原を舞台に仕事をすることができる為、非常に良い企業様だと思いました。
会社名 | NYKバルク・プロジェクト株式会社 |
---|---|
事業内容 | グローバルなフィールドにおける、ハンディーバルカーと在来船・重量物船・モジュール船を用いたバルク貨物、プラント貨物、モジュール貨物などの海上輸送事業 |
URL | http://nbpc.co.jp/home_jp.html |
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番2号 郵船ビル |
資本金 | 21億円 |
設立 | 2013年10月1日 |
従業員数 | 200名 |