ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
世界の富裕層のニーズに応えることができるラグジュアリーなホテル運営をはじめとする質の高いサービスを提供。
風通しの良い雰囲気の社内は、少数精鋭で組織され、若手でも裁量権が与えられ他社では得られないような経験や成長ができる。
ビジコミ一覧
裁量権をもったホテルづくり
森トラスト・ホテルズ&リゾーツの岡本様にお話を伺いました。
岡本様は勢いのある業界に勤めたい、という思いを軸に、興味のあったホテル、旅行代理店業界でホテル不足ということを聞き、ホテルづくりをしたいと考え森トラスト・ホテルズ&リゾーツ様へ入社を決めたそうです。
現在は新規事業開拓、リブランド事業が盛んに進められており、有名なマリオットホテルも以前はラフォーレというオリジナルブランドでしたが、認知度の高い名前に変えることによって、世界の人々がいらっしゃるようになったそうです。
日本には飛びぬけた富裕層がおらず、世界の富裕層のニーズに応えることができるラグジュアリーなホテルがあまり存在しないため、そのニーズに応えるようなラグジュアリーなホテルづくりを目指していらっしゃいます。
世界を相手にした働き方に憧れを抱きました。
働き方については、総合職とホテル職があり、どちらの場合も1年間はホテルを知るために現場を経験し、その後各部署に配属が決定します。
部署間の風通しが良く、一人ひとりの裁量権が大きいとおっしゃっていました。
英語や中国語などについても、意欲的に取り組むことで大きく語学スキル、コミュニケーションスキルの伸ばすことができる環境が整っているとのことで、自分自身を磨きながら、満足していただけるホテルづくりをかたちにできる魅力的な仕事だと思いました。
グローバルなニーズ
本日は森トラスト・ホテルズ&リゾーツの岡本様にお話を伺いました。
ホテル経営を事業の中心としていますが、中でも日本ではまだ不足している世界の富裕層をターゲットとした客単価の高いホテル運営を行っています。
お客様は海外の富裕層の方が多いため、ニーズに応えることが大変且つ重要であるとおっしゃっていました。
新卒採用では総合職とホテル職に分けて採用を行っていますが、総合職であっても初年度は現場での仕事も経験することができるため広い視野を養うことができると思いました。
英語や中国語などの語学力に自信のある人はより強みを活かすことができます。
社内は部署間の垣根といったものがなく、非常に風通しの良い雰囲気のため、色々な意見も届きやすいそうです。
グローバルなニーズに応える質の高いサービスはこのような社内の雰囲気から生まれるのだと思いました。
成長できる環境
森トラスト・ホテルズ&リゾーツ様では主にホテルの運営をされており、訪日外国人の増加や東京オリンピックが開催されることからも注目されている業界です。
その中もホテルの新規開業、高級外資系ホテルへのリブランドなどにより、訪日外国人のニーズに応えられるような事業展開に魅力を感じました。
ホテル業界というと、ホテルマンとして働くイメージが強かったのですが、総合職として入社した場合、会社の運営などに関わる仕事に携わることができます。
お話を伺った岡本様も総合職で入社され、現在は人事として活躍されています。
クラスターセールス&マーケティング部、営業部、広報部、オペレーション統括部などがあり、少数精鋭で組織されているため、若手でも裁量権が与えられていて、他社では得られないような経験や成長ができると感じました。
商号 | 森トラスト・ホテルズ&リゾーツ株式会社 Mori Trust Hotels & Resorts Co.,Ltd. |
---|---|
業界 | ホテル・旅館 / 旅行・観光 / レジャーサービス / 不動産 |
URL | http://www.mt-hr.com/index.html |
所在地 | 東京都品川区北品川四丁目7番35号 御殿山トラストタワー |
代表者 | 代表取締役社長 伊達 美和子 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 818名(2017年4月現在) |
設立 | 1973年2月(新設分割による設立2006年4月) |