
株式会社三鷹倉庫× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
倉庫業を軸として物流のトータルサポートを行っています。 産前・産後休暇が取得できる環境づくりがされています。 社員一人ひとりを大切にされている姿勢が素敵だなと感じました。
ビジコミ一覧
【2020年8月 訪問】
「チームワーク」
本日は、株式会社三鷹倉庫様にお話を伺いました。こちらの企業様は、倉庫業を軸として物流のトータルサポートを行っています。56年の歴史を持ち基盤がしっかりしており、また、海外との取引があるなど、業績も伸びています。
倉庫業と聞くと、一人で黙々と作業する仕事だと思っていましたが、実際はチームワークが必要な仕事であると仰っていました。若手からでも、20〜30人をまとめるリーダーとして、仕事を任せていただけることもあるそうです。
こちらの企業様は特に、人間力の部分に注目していて、コミュニケーション力など、その人がどれだけ伸びしろがあるかを採用の際は見ているそうです。
職場は和やかな雰囲気で、チームワークがとれています。サークルや部活動といった社員同士の関わりがあるそうで、働きやすい環境であると感じました。
働きやすい環境づくりがされていて、自己成長ができる魅力的な企業様だと思いました。
【2020年8月 訪問】
「当たり前を支える企業」
本日は、株式会社三鷹倉庫のご担当者様にお話を伺いました。
こちらは、アパレル商品などの衣料品を中心とした物流サービスを手掛けている企業様です。倉庫設備も整っていることに加え、財政も安定しており、多くの企業から信頼を寄せられています。
今回お話を伺って、最も印象的だったことは、女性の働きやすさに関することです。女性が7割を占めるこちらの企業様では、育児休暇や、産前・産後休暇が取得できる環境づくりがされています。また、企業内託児所などの設備も充実しており、仕事復帰後も働きやすい環境が整えられています。社員一人ひとりを大切にされている姿勢が素敵だなと感じました。
さらに、新入社員に求めることを伺ったところ、ご担当者様は「人に関心を持つこと」だと仰っていました。チームでの仕事が中心となるため、人との繋がりを大切にしているそうです。倉庫に関わる業務は、人と関わることが少ないというイメージがあったため、非常に印象的でした。
安定した基盤を軸に、今後はオンラインでの物流取引を可能にするEコマースや、56年で培った経験や技術を活かした取り組みも行っていくそうです。お話を通して、揺るぎない基盤をもちつつも、時代に合わせて変化し成長し続ける、大変魅力的な企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社三鷹倉庫 |
---|---|
事業内容 |
|
URL | https://www.saiyou.mitaka-soko.co.jp/ |
所在地 | 〒544-0012 大阪市生野区巽西1丁目9番26号 |
資本金 | 払込資本金 2,000万円 授権資本金 8,000万円 |
設立 | 1964年5月1日 |
従業員数 | 480名(パート含む) |