
ルーセントグローバル株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
ゲームの開発や運営、またユーザー視点で評価を行う検証事業。ゲーム制作会社ならではの面白い制度、社内外問わず面白いアイデアを打ち出していく。完全未経験の方でも働きながらプログラマーを目指せる、のびのびと成長できる非常に働きやすい職場。
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「信念をもって仕事をする」
本日はルーセント・グローバル株式会社の保坂様にインタビューさせていただきました。ルーセント・グローバル様は、ゲームの開発や運営、またユーザー視点で評価を行う検証事業など、全部で4つの事業を展開されています。とても興味深かったことがルーセント・グローバル様では、堅い役職名ではなく、「ナイト」などゲームのジョブのようにユニークな役職名があることです。ゲーム制作会社ならではの面白い制度であり、楽しみながらレベルアップができると感じました。社長も柔軟な思考をお持ちであると伺い、今後も社内外問わず面白いアイデアを打ち出していく企業様だと思いました。
研修期間も2ヶ月~4年間と様々で、一人ひとりの成長速度に合わせた研修となっています。ですが、覚えが速ければ良いという訳ではなく、不器用でもコツコツと努力する気持ちを尊重したいと仰っていました。
また、就活を終えた4年生に対して、自分がどんな仕事をしていくかビジョンを持つだけでなく、入社するまでにそのビジョンを実現するための準備をしっかりと行なうことが大事だとアドバイスをいただき、気が引き締まるとともに、ルーセント・グローバルの皆様が自分たちの信念を持って仕事に取り組まれていることがわかりました。
【2019年7月 訪問】
「のびのび成長できる場所」
本日はルーセント・グローバル株式会社の保坂様にお話を伺いました。ルーセント・グローバル様は、主にゲームの制作、運営をされている企業様です。
特徴としては、完全未経験の方でも働きながらプログラマーを目指せる点が挙げられます。学校に通うわけではないので、学費などの費用はかからずに勉強できる点が非常に魅力的でした。また、年齢や性別、経験に関係なく実力で評価をしているので、未経験の方でも努力次第でキャリアアップすることが可能です。就業環境としても有給をしっかりとれる環境が整っていて、社員の皆様は有給を使いきることが多いそうです。加えて、残業に関しても否定的であり、メリハリを重視した中でものびのびと成長できる非常に働きやすい職場だと感じました。
さらにインタビューでは、働く上で重要なことは、「決断」と「継続」であると教えていただきました。誰かに言われたことを気にするのではなく、自分が決めたという強い自信を持つ、ということです。また、社会に出てからがスタートなので、そこからあきらめずにこつこつ努力することが大切だとも仰っていました。社内はゲームが好きな方が多く、仕事以外でもゲームを楽しむなど、楽しく明るい職場だと感じました。