
株式会社LainZ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらは、ネットワーク設計やサーバー設計などを手掛けるIT企業です。 こちらでは、新入社員には2ヶ月間の研修が設けられています。年によって異なるプログラムが組まれており、様々な資格の獲得に繋がります。また、社員の将来に繋がればという思いから、様々な専門分野の勉強会が数多く開催されています。
ビジコミ一覧
【2021年2月 インタビュー】
「自分自身の成長につながる環境が整った企業」
本日は、株式会社LainZのご担当者様にお話を伺いました。こちらは、ネットワーク設計やサーバー設計などを手掛けるIT企業です。
こちらでは、新入社員には2ヶ月間の研修が設けられています。年によって異なるプログラムが組まれており、様々な資格の獲得に繋がります。また、社員の将来に繋がればという思いから、様々な専門分野の勉強会が数多く開催されています。
コロナ禍の現在は、テレワークを進められています。これは、コロナ禍となる前から2020年夏の東京オリンピックに向けて少しずつ進めており、コロナ禍にそのまま導入される形となったそうです。変化に柔軟な企業様であることがわかりました。
入社にあたり、ITに関する知識は必要ありません。現在働かれている社員の方々もほとんどが未経験からのスタートでした。ITエンジニアに興味がある方、ITエンジニアとして成長したい方に、ぜひ注目していただきたい企業様です。
また、IT業界にはたくさんの企業がありますが、入社するにあたり本当に大切なのは企業の環境や働き方が自分自身に合っているかどうかです。お話を伺ったご担当者様も、交流の機会が多くアットホームな環境に魅力を感じ、こちらの企業様に入社を決められたそうです。
お話を伺って、こちらの企業様をぜひ見ていただきたいと思いました。
【2021年2月 インタビュー】
「未経験でも成長できる社風」
本日は、株式会社LainZ様にインタビューさせていただきました。こちらの企業様は、ITインフラを専門とされています。
私自身、今までIT分野にはほとんど関わりがなかったのですが、文系出身のIT未経験の社員の方が沢山活躍されているというお話を伺い、充実した研修制度のある魅力的な企業様だと感じました。社内ではIT関係の資格、英語など多くの勉強会が開かれており、自分の興味のある分野や伸ばしたい分野の勉強会に参加することができるそうです。
また若手の方が多く、ベンチャー志向の企業様でもあります。努力した分、評価していただける社風があるため、分からない事を積極的に質問できる方、成長志向の高い方に合っている企業様だと思います。
コロナ禍での影響についてもお伺いしたのですが、かねてよりリモート化の流れがあったこともあり、スムーズに在宅勤務の働き方が定着し、オンラインでのコミュニケーションも円滑に行えているそうです。そのため、働き方、経営面ともに大きな悪影響を受けることもなかったそうです。
会社名 | 株式会社LainZ |
---|---|
事業内容 | ■ネットワーク設計・構築・運用 ■サーバ設計・構築・運用 ■ヘルプデスク・PCサポート支援・キッティング ■システム開発 |
URL | https://lainz.jp/ |
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-6-11 ニューリバータワーB2F(受付) |
資本金 | 1,800万円 |
設立 | 2008年9月24日 |
従業員数 | 163名 (2020年12月時点) |