
共同ピーアール株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
デジタルコンテンツや新聞などあらゆる媒体を通じてその広報を行なう総合PR会社。印象的であったのが若手の成長の場として様々な機会が設けられている点です。好きを深めて、好きを広める面白さは共同ピーアール様ならではのやりがいだと感じました。
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「好きを深めて、好きを広める」
本日は共同ピーアール株式会社様に訪問させていただき、コーポレート本部の尾田様にお話を伺いました。 共同ピーアール様は、企業のブランドや商品の価値を高めることを目的として、デジタルコンテンツや新聞などあらゆる媒体を通じてその広報を行なう総合PR会社です。強みとして55周年を迎える長い歴史が挙げられます。クライアントを多く抱えているだけでなく全業種・業界に携わっており、さらに現在のお客様から新しいお客様へ繋がるケースも多いそうです。そうして積み上げた実績が信頼にダイレクトに繋がっていると感じました。
また印象的であったのが若手の成長の場として様々な機会が設けられている点です。例として、新入社員は配属前に各部署にて職場体験をする期間があるとのことで、自分に適したポジションでの業務をイメージしやすいと感じました。扱う領域が広く、あらゆる情報・知識に関わるため、社員の方々は自分の好きなもの・ことについて徹底的に調べる姿勢も大事にしているそうです。 ここまで幅広い業界と関わることができ、様々な知識を吸収できる企業様はあまりないと思います。好きを深めて、好きを広める面白さは共同ピーアール様ならではのやりがいだと感じました。
【2019年10月 訪問】
「誠実さと社会貢献が強みの企業」
本日は、共同ピーアール株式会社の尾田様にインタビューさせていただきました。
共同ピーアール様は企業の“PR”を行っています。PRとは、Public Relationsの略で、企業や団体が、社会との良好な関係づくりを行うことを指します。様々なメディアを通して企業の売り出したい商品の価値を上げ、企業にも社会にも貢献することが事業内容となっています。
インタビューを通して、共同ピーアール様は「誠実」と「社会貢献」を本当に大事にされているという印象を受けました。例えばプロジェクトを1つのチームが一貫して行うことで、メディアにもクライアントにも誠実かつ公正に仕事を行っていたり、メディアを利用したPRを通して多くの人、そして社会のために貢献したいと思っている方が多いという点に感銘を受けました。また、デジタルネイティブである若手の力で売り上げを伸ばし、大きく成長しているという点にも惹かれました。
情報化が拡大している今、PR分野は今後さらに大きく成長していくと考えられます。社会貢献という大きなやりがいを感じながら会社とともに自分の成長も実感できる環境がとても魅力的でした。
会社名 | 共同ピーアール株式会社 |
---|---|
事業内容 | メディア・リレーションズを中心とした広報活動の支援、代行、コンサルティング等 |
URL | https://www.kyodo-pr.co.jp/about/outline.php |
所在地 | 〒104-8158 東京都中央区銀座7-2-22 同和ビル |
資本金 | 5億489万円(2018年12月末日現在) |
設立 | 1964年11月14日 |
従業員数 | 連結243名(2018年12月末日現在) |