
株式会社コトラ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、スペシャリスト・マネジメント層の転職支援を主軸事業として展開しています。その他企業へのセールスフォース導入提案・支援なども行っています。同業他社では、企業向け担当者と求職者向け担当者は分かれており、都度双方の意向を共有する必要があるなど、伝達に時間がかかります。
ビジコミ一覧
【2021年1月 インタビュー】
「ハイクラス人材の転職支援で自身も成長」
本日は、株式会社コトラのご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、スペシャリスト・マネジメント層の転職支援を主軸事業として展開しています。その他企業へのセールスフォース導入提案・支援なども行っています。
同業他社では、企業向け担当者と求職者向け担当者は分かれており、都度双方の意向を共有する必要があるなど、伝達に時間がかかります。しかしこちらの企業様では、1人の担当者が企業と求職者双方の担当をする為、企業や求職者に対して、その場で迅速に情報共有・提案ができる点が強みであると感じました。
また、社員のほとんどが中途入社だそうで、経験を活かした業界担当として、業界のリアルを求職者に伝えたり、業界特有の採用課題を加味した提案ができるのも強みです。
この業界にいると、人がどのような経歴をたどって、今のキャリアを築いてきたかが情報としてわかる為、自身のキャリア構築に活かしやすいのと、様々な業界のハイクラス人材と日々会話ができる為、自身の成長並びに、人脈の構築などの面で大きなメリットがあると感じました。
現時点でやりたいことが見つかっていない人には、それを見つけることができる環境であると感じました。お話を伺って、こちらの企業様をぜひ見ていただきたいと思いました。
【2021年1月 インタビュー】
「人との繋がりは社内から」
本日は、株式会社コトラのご担当者様にお話を伺いました。
こちらの企業様は、「人が変われば企業が変わる」という考えのもと、スペシャリストやマネジメント層など、ハイクラスの方を主なターゲットとし、他企業への人材紹介を行っています。
私は、主にコロナ禍においての影響や、そして社内コミュニ―ケーションを取るにあたり、どのような工夫をされているのか伺いました。新型コロナウイルス感染拡大による影響については、あまり大きく受けていないそうです。お話を伺う中で驚いたことは、オンラインでお会いするのと直接お会いするのとでは、求職者の決定率が5倍も違い、直接会ってお話をする方が決定率が高いということです。この事実には非常に驚き、やはり直接お会いする方が、より互いの信頼を高めることに繋がるのだと感じました。
また、社外の方とのコミュニケーションも重要ですが、その前に社内でのコミュニケーションを大切にされている印象を受けました。社内の情報を共有するための社内SNSがあったり、年末の仕事納めの時期には、社内でそれぞれが今年の漢字を出し合い、一番良いものを決めるなど、社内でも人との繋がりを大切にされていると感じる要素が沢山ありました。
お話を伺って、社外から厚い信頼を得ている、魅力的な企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社コトラ |
---|---|
事業内容 | ■金融、IT、コンサル、製造業、経営層を中心としたプロフェッショナル人材紹介事業■ハイクラスクラウドソーシングサービス事業■仕事の価値観を測るアセスメント事業■理系新卒学生向けセミナー開催と理系新卒人材紹介事業■DX(Salesforce)導入・活用支援事業 |
URL | https://www.kotora.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル2階 |
資本金 | 1億円 |
設立 | 2002年10月 |
従業員数 | 47名(2020年1月1日現在) |