
株式会社ケアサークル恵愛× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらは、介護サービスを行っている企業様です。利用者様が自宅で長く過ごすためのサポートをする「ホームヘルプサービス」と、少しでも自宅に近い雰囲気で生活できるように支援する「グループホーム」 (認知症の方のみのシェアハウス)を運営しています。
ビジコミ一覧
【2020年12月 インタビュー】
「自宅での暮らしを支える」
本日は、株式会社ケアサークル恵愛様にお話を伺いました。
こちらは、介護サービスを行っている企業様です。利用者様が自宅で長く過ごすためのサポートをする「ホームヘルプサービス」と、少しでも自宅に近い雰囲気で生活できるように支援する「グループホーム」 (認知症の方のみのシェアハウス)を運営しています。
お話を伺って、利用者様への敬意を忘れず、意欲を引き出し、自分でできることはなるべく行っていただき、能力を低下させないという企業様の姿勢が素敵だなと感じました。
また、職場の雰囲気を伺った際には、「和気あいあいとしていて、賑やかです」と代表取締役の池田様が仰っていたことも印象的でした。女性が多く活躍する企業様のため、働き方が正社員、短時間正社員、パートも2種類に分かれるなど、個人に合わせて柔軟に対応しており、仕事と私生活の両立がしやすい職場だと感じました。
「ありがとう」と直接言っていただける職場環境であることも、やりがいがあって、とても魅力的だと感じました。人が好きで明るい方、チャレンジ精神が旺盛な方にとって、魅力的な企業様だと感じました。
【2020年12月 インタビュー】
「社員も利用者様も大切に」
本日は、株式会社ケアサークル恵愛様にインタビューをさせていただきました。
こちらの企業様は、介護事業を展開しております。大きく分けて「ホームヘルプサービス」と「グループホーム」の2つの事業を行っています。昭和8年に設立された、長い歴史のある企業様です。
私が伝えたいこちらの企業様の魅力は、2つあります。
1つ目は、大きな社会貢献とやりがいを感じることができる点です。他の仕事よりも直接感謝される機会が多く、働きがいのある仕事だと感じました。高齢者が増えていく日本の社会に絶対必要な仕事です。
2つ目は、和気あいあいとした社内の雰囲気です。お話を伺った代表取締役の池田様もとても優しい方で、呼吸法を教えていただき、緊張をほぐすことができました。実際に、社員やパートの方たちも、和気あいあいと仕事をされている印象を受けました。
働いている方を大切にし、利用者様も大切にする、非常に魅力的な企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社ケアサークル恵愛 |
---|---|
事業内容 | ・ホームヘルプサービス(訪問介護) ・グループホーム(認知症対応型共同生活介護) ・呼吸法講座 |
URL | https://keiai-nknk.jp/ |
所在地 | 〒140-0014 品川区大井6-10-1 後町ビル |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 昭和8年(1933年) |
従業員数 | 80人(2017年11月現在) |