
KCCSキャリアテック株式会社 × ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
IT関係のエンジニアに特化した人材派遣を行っている。労働環境の整備に積極的で、評価制度が年功序列ではなく成果主義であるため、大いに成長できる環境が整っている。「KCCSキャリアテックで働くことができてよかった」と思ってもらえるような環境作りを目指している。
ビジコミ一覧

「IT社会に新風を起こせ!」
KCCSキャリアテック様は、IT関係のエンジニアに特化した人材派遣を行っている企業様です。私は今まで「IT」や「派遣」という業態に対してネガティブな印象を持っていました。しかし、社員として入社し、充実した研修によってエンジニアの資質を高めた上でお客様のもとで仕事をするという形式のため、いわゆる派遣切りが行われないという特徴があります。また、労働環境の整備にも積極的で、評価制度が年功序列ではなく成果主義であるため、大いに成長できる環境が整っています。ここには、菅野様がおっしゃった「従業員500人の幸せを考えている」という言葉からも強い思いが感じられました。
IT業界を中心とした日本の成長には、充実した労働環境で社員が高い意識で働けることが不可欠だと思います。こうした点で、KCCSキャリアテック様はこの上ない環境だと思いました。これからもKCCSキャリアテック様の人財が日本企業を支え、未来を創っていくのだと感じました。

「社員の幸せを考え、未来を創造する」
KCCSキャリアテック様では、雇用している社員をITエンジニアとしてクライアント先へ派遣するという事業を行っています。ITと聞くと、理系というイメージが強いと思いますが、KCCSキャリアテック様では、文系でもITに興味がある人を採用しているとおっしゃっていました。今まで積み上げてきた研修プログラムや先輩のフォローもあり、未経験でも安心して研修を行い、一人前のエンジニアとして成長することができます。
私が特に印象的だったことは、本日インタビューさせていただいた人事部の菅野様、塩原様の社員に対する思いです。社員の方々が、「KCCSキャリアテックで働くことができてよかった」と思ってもらえるような環境作りを目指していらっしゃることが感じられました。社員一人ひとりの幸せを願い、大切にするからこそ、経営ビジョンにも掲げている「企業の未来を創造するサービスカンパニー」であり続けることができるのだと思いました。
会社名 | KCCSキャリアテック株式会社 |
---|---|
事業内容 | 通信エンジニアリング事業/システムインテグレーション・企画/人材派遣・有料職業紹介事業 |
URL | https://www.kcct.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区三田3-11-36(三田日東ダイビル1F) |
資本金 | 50,000(千円) |
設立 | 2015年 |
従業員数 | 490名(2018年4月1日現在) |