
株式会社コンシェルジュ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
いずみ市民生協グループ内において、スーパーマーケットの店舗展開・運営などを行っています。そして、各店舗運営の中で最も力を入れているのが、売り場づくりであり、季節や行事ごとに大きく様変わりさせ、お客様を飽きさせない工夫が施されています。
ビジコミ一覧
【2020年9月 訪問】
「飽きない売り場づくりを」
本日は、株式会社コンシェルジュのご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、いずみ市民生協グループ内において、スーパーマーケットの店舗展開・運営などを行っています。
そして、各店舗運営の中で最も力を入れているのが、売り場づくりであり、季節や行事ごとに大きく様変わりさせ、お客様を飽きさせない工夫が施されています。
社風として、接客業ということもあり、明るい社員の方々が多いそうです。若手を育てる風潮もあることから、入社後早期に売り場づくりの一部を担当させてもらえたりと、やりがいを感じられる場面が多いと感じました。
そんなコンシェルジュ様では、就活生に対して月に1回のペースで1dayインターン(職業体験)を実施されていますので、ぜひ参加してほしいと思いました。
最後に、本日お話を伺ったご担当者様から学生たちに対して「大学生の内は、学生らしいことができる最後のチャンスであるから、思い残すことが無いよう謳歌してほしい」とおっしゃっていました。確かに、大学生から社会人への節目は、中学から高校、高校から大学への節目とは大きく自分のあり方が変化することになるので、大学生という時期は最後のチャンスだと思いました。
【2020年9月 訪問】
「笑顔とあいさつ」
本日は、株式会社コンシェルジュのご担当者様にインタビューをさせていただきました。こちらの企業様は南大阪を中心に事業を行い、生活に欠かせないサービスを提供しています。具体的には、店舗運営・物流・配送・食品工場・テレマーケティング・エネルギー事業など、生活に欠かせないサービスを展開しています。
店舗における一番の特徴は、売り場が他のスーパーと異なることです。お客様が買い物をしやすい売り場づくりに長けており、こだわりを持っています。今後は新規のお客様を獲得し、既存のお客様にも組合員のサービスを充実させることで、加入率を増やしていきたいと考えています。
また、採用にも関係することですが、こちらの企業様には笑顔で明るい方が多い印象を受けました。インタビューをさせていただいたご担当者様を含め、笑顔を大切にする考えが浸透しています。採用の段階でも、笑顔や挨拶を重視する考えがあるため、この取り組みがお客様の満足度向上にも繋がっているのだと思います。
地元で働くことができる点も非常に魅力的だと思います。接客を行い人々の生活を支えたい方にとって、とても良い企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社コンシェルジュ |
---|---|
事業内容 | 南大阪を中心とし、店舗運営・物流・配送・食品工場・テレマーケティング・エネルギー事業等を行っております。 |
URL | https://job-gear.jp/ |
所在地 | 〒594-1144 大阪府和泉市テクノステージ2-1-10 大阪いずみ市民生協内 |
資本金 | 5045万円 |
設立 | 2004年4月1日 |
従業員数 | 正社員438名/契約社員42名/パート社員1319名/嘱託社員340名/アルバイト社員275名 (計2414名)2020年3月末現在 |