
iXIT株式会社(イグジット株式会社) × ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
会社の理念として「世のため、人のため」を掲げ、教育や飲食などITがまだ行き届いていない業界にも注目し、ITを使った社会貢献に尽力。役職や年齢に関わらず様々な立場から自分の意見を発信することができる社風。
ビジコミ一覧

行動力でサービスを作る
本日はiXIT株式会社人材開発リーダーの鈴木様にお話を伺いました。
iXIT様はIT総合商社として企業の問題解決に向けて様々な事業を展開しており、現在はスマートフォンのアプリ開発など様々な事業に力を入れています。
クライアントの課題にしっかり対応できるように、一つひとつオリジナルのサービスを提供していることが強みです。
特に魅力を感じたのは社員の方々の行動力です。サービスを作る過程で他の社員からも意見を聞きたいと思ったら、随時ミーティングを開き、役職や年齢に関わらず様々な立場から自分の意見を発信することができます。
そのため自分から行動する力が必要だとおっしゃっていました。入社後数年は成果だけではなくアクションを起こした数も評価されるため、ミーティングの場に限らず主体性を持って自分から行動する人を求めています。
今後は医療や教育、飲食などIT産業が浸透していない業界にもアプローチを強めていくそうです。
特にITに馴染みのない高齢者が多い地域に対しても自治体と協力して、ITシステムを活用したサービスの提供を目指しています。
今後も新たなサービスをどんどん生み出す行動力は大きな強みであり魅力だと感じました。

”そんなところに需要が!?”を攻める
本日は人材開発リーダーの鈴木様にインタビューをさせていただきました。
iXIT様では、会社の理念として「世のため、人のため」を掲げ、教育や飲食などITがまだ行き届いていない業界にも注目し、ITを使った社会貢献に尽力されています。エンターテインメント性を重視したシステムの開発も手掛けていらっしゃり、幅広いアプローチをされているのが特徴です。
ITの可能性、会社の独自性を最大限活用し、考え得る需要すべてに応えていこうとする姿勢にとても惹かれました。
iXIT様では、顧客それぞれに適したITシステムを提案するために、担当社員だけでなく、社員の意見交換も活発に行われているそうです。だからこそ自主性を持った、行動力のある人材が求められるとおっしゃっていました。
社会の需要を見つけることも、それに応えることも、行動力があるから可能なのだと思います。自ら考えて動くことの楽しさを実感することのできる企業様だと感じました。
失敗も成功のうちと捉える前向きな姿勢も「世のため、人のため」に社会へ貢献するシステム、サービスを提供し続ける原動力なのだと思います。
会社名 | iXIT株式会社(イグジット株式会社) |
---|---|
事業内容 | 「コンテンツ&ソリューション事業(コンテンツ配信、システム開発、インター ネット広告等)およびこれに付随関連する事業」 |
URL | https://www.ixit.co.jp/ |
所在地 | 〒154-0004 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー 13F |
資本金 | 4億1千万円 |
設立 | 2014年4月 |
従業員数 | 110名(2018年6月末現在) |