
アイティアペックス株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
エンジニアの人材派遣、システム受託開発を主に行っております。 監視カメラの管理システムや、文書を自動化するファイル検索補助ツールなどを開発しています。 フラットな社風で、チームワークを大事にしています。
ビジコミ一覧
【2019年12月 訪問】
「変化し続ける社会の中で」
本日は、アイティアペックス株式会社の安中様にお話を伺いました。こちらの企業様は、エンジニアの人材派遣、システム受託開発を主に行っております。具体的には、監視カメラの管理システムや、文書を自動化するファイル検索補助ツールなどを開発しています。
企業様の強みといたしましては、「豊富なスキル・経験を持つ優秀なエンジニアが揃っており、技術力に自信がある点」「たくさんの企業と取引している点」です。これらの強みはこれまで行ってきた実績で成り立っているものであるそうです。フラットな社風で、チームワークを大事にしています。また、エンジニアと聞くと男性で理系の方が多いと思っていましたが文系の方、女性の方も活躍しています。
日々新しいものが生まれ、変化し続ける社会の中でどのような分野に力を入れるのかを明確にして、速い流れに乗っていくことが今後の戦略であると仰っていました。新しい情報を積極的に収集し、新しい技術の登場を面白いと思える方にとって、魅力的な企業様です。
【2019年12月 訪問】
「社会の変化の源がわかる」
本日は、アイティアペックス株式会社営業管理部長の安中様にインタビューさせていただきました。こちらの企業様はソフトウェア開発事業を行っています。取引先の企業に一定の期間派遣されて行う場合と、自社で受託して開発する2つの形態があります。新卒で入社した社員は、3か月の基礎教育期間を終えた後、幹部の社員とともに受託開発の業務に携わります。そこで実践経験を積み、エンジニアとしての技術を磨いていくとのことでした。
入社後はプログラミング未経験でも、1年目は基礎教育期間や周りの先輩社員にいつでも聞ける環境にあるので問題はないそうです。その一方で採用にあたっては、技術力と信頼を売りにしているため、論理的思考力や緻密さを計る適性診断を行い、一定の基準に達する必要があります。あと少しで合格ラインに達するよう人には、その人が健康的であるか、熱意があるか、といったことを考慮して判断するとのことでした。
ソフトウェア開発という業務は社会の変化の源となる部分に関係するため、そういったことに興味がある学生にとっては、とても魅力的な企業様であると感じました。
会社名 | アイティアペックス株式会社 |
---|---|
事業内容 | システム受託開発、人材派遣 |
URL | https://www.itapex.com/ |
所在地 | 東京都台東区台東1-9-6 水作秋葉原ビル 302号室 |
資本金 | 2,000万円 |
設立 | 2005年8月 |
従業員数 | 35名 |