
株式会社IFY× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
サーバー構築やLAN/WAN構築、無線関係、セキュリティ、仮想化などを事業としている企業様。エンジニアのイメージを覆す文理比1:1で文系の方でも充実した研修でエンジニアの道を開ける。社員同士のコミュニケーションも密で人間関係も充実しているのが魅力的。
ビジコミ一覧
【2020年7月 訪問】
「あなたもエンジニアに」
本日は、株式会社IFYのご担当者様にお話を伺いました。
ちらの企業様は、サーバー構築やLAN/WAN構築、無線関係、セキュリティ、仮想化などを事業としています。社員の方は入社後、銀行や大学などの取引先にエンジニアとして派遣されるとのことでした。
今回のお話を通じて、文理問わず、エンジニアとして活躍できる点にとても魅力を感じました。ITやエンジニアというと、理系のイメージが強いですが、 IFY様の新入社員の文理比が、1:1とのことでした。知識や経験がなくても、入社後の研修で実際に機器に触れたり、外部研修に参加することによって、一人前のエンジニアを目指せるそうです。また、研修後も同じチームの先輩からフォローがあり、成長環境が整っているため、安心して働けるとのことでした。
ご担当者様のお話を伺って、専門性も大切ですが、お客様の要望をヒアリングする力や、業務に関しての報告を欠かさず行うこと、周りの人とのコミュニケーションを取る力が大切だと感じ、だからこそ、文理問わず様々な人が活躍できるのだと思いました。
取引先に派遣される社員が多いと、社内の人のつながりが希薄になるのではないか思いましたが、こちらの企業様は月に一度、グループでのミーティングを設ける、休日に部活動で集まる、バーベキューなどのイベントを開催するなど、社員同士のつながりが強いとのことでした。専門性とコミュニケーション力のどちらも身につけながら、和気藹々とした環境で働ける、とても素敵な企業様でした。
【2020年7月 訪問】
「IT業界で文系は活躍できる」
本日は、株式会社IFY採用担当のご担当者様にインタビューさせていただき、お話を伺いました。
こちらの企業様は、クライアント先にITエンジニアを派遣するSESという業態をとっており、ITインフラの基盤構築や、仮想化の分野を得意としています。 IFY様の何よりの強みは、どんな社員の方でも「一流のエンジニア」に育っていくことができる育成環境が整っていることです。インタビューの中で、ご担当者様ご自身も前職は全くITに関連していない仕事だったそうですが、入社1年足らずでメガバンクへの常駐という責任ある仕事を任されたとおっしゃっていました。その背景には外部研修への参加支援や、社内グループ分けによる相談コミュニティの創出、有志が集まった勉強会の開催など、学ぶための仕組みが多くあるからだと感じました。
また、このインタビューで感じたのは、「IT業界で文系は活躍できる」ということでした。単にコーディングするだけではなく、設計段階でクライアントと密に打ち合わせをしたり、IT関係の用語をかみ砕いて説明する際など、コミュニケーション能力や論理性がとても生きる場面ばかりだと伺い、感銘を受けました。このように、文系理系でも活躍できるIFY様をぜひ、見ていただきたいと思いました。
会社名 | 株式会社IFY |
---|---|
事業内容 |
|
URL | http://ify.co.jp/ |
所在地 | 東京都品川区西五反田5-1-3 ヘリオスビル7F |
資本金 | 2000万円 |
設立 | 2011年7月 |
従業員数 | 100名(2020年3月現在) |