
株式会社一九堂印刷所× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
100年以上続く老舗企業!自分が提案した商品が実際に店舗に並ぶ様子を見た時のやりがいはとても大きい!エンタメ業界を中心に受注から製版・CTP印刷・製本・紙器加工まで、すべてを自社で一貫生産する印刷業界の中でも数少ないユニークな印刷会社!
ビジコミ一覧
【2018年11月 訪問】
「モノ造りが好き」
管理部の中島様にインタビューさせていただきました。
一九堂印刷所様は受注から製版・CTP印刷・製本・紙器加工まで、すべてを自社で一貫生産する印刷業界の中でも数少ないユニークな印刷会社です。紙・色・形すべてを提案できるため、営業ではタブレットなどの平面物ではなく、具体的に立体物を試作し、よりお客様のイメージに合ったものを提案できます。受注はエンタメ業界を中心にCDやDVDなどのパッケージ制作ですが、お酒のギフトボックスや化粧箱などのペーパーボックス制作や、カタログやポップ、雑誌付録などのセールスプロモーション用の印刷物の制作など、幅広く取り扱っており、すべてにおいて紙にこだわり企画から制作まで一貫して提案しています。
社内は優しい雰囲気で、風通しも良く自由に意見を言える社風のため、マニュアル化が難しい業務内容でもお互いに相談し合いながら進めることができます。さらに、自分なりの働き方を見つけたり、知識を身に付けるためのフォローアップ体制も整っているそうなので、モノ造りが好きな人が安心して楽しく働ける企業様なだと思いました。
【2018年11月 訪問】
「成果を目で見て感じられる」
本日は訪問した一九堂印刷所様は100年以上続く歴史ある企業様で、創業時は紙による印刷業や米国式粘土版の販売を行っていましたが、時代の流れとともにCD、DVD、化粧品やお菓子のパッケージ、企業のパンフレットなどにも事業の幅を広げているそうです。紙へのこだわりが特徴で、質の良い紙で製造し、高品質の商品をお客様に提供することを心掛けていらっしゃいます。面白いと思った点は、お客様に商品を提案する際にタブレットを使用するのではなく、実際の商品に近い試作品を作り、目に見える形あるもので提案するというスタイルです。近年デジタル化が進む中、タブレット画面などの2Dではなく、3Dで提案をすることで、お客様がよりイメージしやすく満足していただける商品が出来上がり、このこだわりによってお客様との信頼関係もさらに深まるのだと感じました。自分が提案した商品が実際に店舗に並ぶ様子を見た時のやりがいはとても大きいと思います。
デザインの知識がなくても意欲があればチャンスがあり、様々な業界の方と関わり自らの知見を広げながら成長できる環境はとても素敵だと思いました。
会社名 | 株式会社一九堂印刷所 |
---|---|
事業内容 | 印刷 |
URL | http://ichikudo.com/ |
所在地 | 東京都中央区築地1-9-5 |
資本金 | 30,000,000円 |
設立 | 明治43年 (1910年) |
従業員数 | 130名 |