
株式会社ハウスドゥ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
住む場所を手放すことなく資金を調達できるという新しい提案等、業界を変えるサービスを展開。お客様第一、4年間で2倍、経営層と現場の距離感の近い!顧客に寄り添うサービスは社内環境の充実から生まれる。
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「理念を実現させる団結力」
ハウスドゥ様は、仲介から売買、リフォーム、金融事業まで、不動産事業を多角的に行っている企業様です。幅広く事業を展開する背景に、「業界を変える」という理念があります。情報量勝負である不動産業界において、サービスの品質を向上させることで、安心して取引ができるというイメージを持ってもらいたいそうです。国内1000店舗という目標を掲げていますが、既にフランチャイズ店は国内で600店舗を超えています。4年間で2倍に増えたそうです。非常にスピード感のある企業様であると思いました。
インタビューでは、経営層と現場の距離感の近さが特に印象に残りました。月に1回、社長が全グループに向けて朝礼を行うそうです。その機会を利用して、理念を社員と共有するだけでなく、意見を直接社長に届けることもできます。面接官の手配が間に合いそうにない時、役員の方が手配を協力してくださったというお話も伺いました。意見の通りやすさや、協力して理念を実現させるという団結感が、スピード感のある事業展開を実現させているのだと思いました。アジアへの拡大も進めており、将来性の高さにも魅力を感じました。
【2019年7月 訪問】
「顧客に寄り添うサービス」
株式会社ハウスドゥの垣内様にお話を伺いました。ハウスドゥ様は、不動産の仲介から売買、リフォーム、金融事業、ハウス・リースバック事業、フランチャイズ事業など様々な事業を行っています。ハウス・リースバック事業とは、老後や事業の資金繰りに悩むお客様のために、住む場所を手放すことなく資金を調達できるというハウスドゥ様が新しく提案したサービスです。サービスよりも情報が重視される不動産業界の中で、お客様第一を理念とするハウスドゥ様だからこそ提供できる魅力的なサービスであると感じました。
お話を伺う中で、特に印象的だったことは現場と役員との距離の近さです。月に一度社長により行われる朝礼を通して質問や提案をできる他、新卒研修や半年後に行われるフォロー研修、3年目の研修で上長に言い難い相談を社長や役員を含めた先輩社員にランダム形式で相談できる“ロマントーク”を実施しているそうです。社長や役員の方々から直接アドバイスをいただけることは、多くの学びを得られ、非常に魅力的だと感じました。また、このように悩みを相談し、理想のキャリアプランを実現できるからこそ、よりお客様のことを考えた事業展開ができるのではないかと思いました。顧客に寄り添うサービスは社内環境の充実から生まれるのだとわかりました。
会社名 | 株式会社ハウスドゥ |
---|---|
事業内容 | 売買仲介事業、不動産売買におけるノウハウ(集客戦略、IT戦略、教育研修、モチベーションアップ戦略等)の提供 |
URL | https://www.housedo.co.jp/business/ |
所在地 | 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館17F |
資本金 | 33億4,303万円 |
設立 | 2009年1月 |
従業員数 | 534名 |