
株式会社 フージャース ホールディングス× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
不動産の開発や投資、不動産に付加価値を与えるサービスなど、多岐に渡る不動産事業を展開。利益だけでなくお客様のニーズに応えた仕事をしたいという、お客様目線の温かい社風。入社して間もない若手社員が発案、それが一つの事業として採用!何事にも挑戦していく姿勢が大きな強み!
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「豊かな住まいを目指した多くの挑戦」
フージャースホールディングス様は、不動産の開発や投資、不動産に付加価値を与えるサービスなど、多岐に渡る不動産事業を展開しています。他の不動産開発会社と異なる特徴として、全国すべてのお客様にとって暮らしやすい住まいを提供するべく、地方都市へも進出している点が挙げられます。これには、東日本大震災の復興支援があるというお話を人事総務部の大岩様からお聞きし、利益だけでなくお客様のニーズに応えた仕事をしたいという、お客様目線の温かい社風を感じました。
それだけでなく、上場企業として躍進する一方、かつてリーマンショックという不動産業界に大打撃を与えた出来事から、倒産寸前に陥り困難を極めた過去についても誠実にお話してくださいました。ゼネコンへの掛合いや他社商品を仲介し営業するなどの打開策をとり、社員一丸となって困難を乗り越えたお話を伺い、社員の方々の会社に対する熱い思いを知ることができました。
また、ベンチャー気質と温かい社風が、若手社員も大きな裁量を持つ働きやすいフラットな環境作りに繋がっている点にとても魅力を感じました。
沢山の魅力のある企業様ですが、お客様への誠実さと何事へも挑戦し続ける姿勢を大切にしており、理系文系問わずチャレンジできます。ぜひ多くの学生に知ってほしい企業様だと思いました。
【2019年7月 訪問】
「豊かな住まいを目指した多くの挑戦」
株式会社フージャーズホールディングスの大岩様にお話を伺いました。こちらの企業様は、「日本の住まいを豊かにしたい」という想いから新築マンション分譲事業や、シニア向けのマンション等の不動産開発や運営を行っています。「地方」を戦略キーワードにしていることから、エリアを絞らず37都道府県に事業を展開しているそうです。
25年前にベンチャーからスタートし、リーマンショックを乗り越え2009年に分社化しました。ここ数年で大幅な事業拡大が図られていますが、ベンチャー企業のような若いうちから挑戦できる社風や上司と部下のフラットな関係は昔から変わらないそうです。
大岩様は新卒で入社してから、営業、マンション管理、そして現在の人事と様々な部署をご経験されており、今回は特に営業についてお話を伺いました。「住まい」を営業するということは、長期に渡り生活していく場を提供するということであるため、お客様を"立体的"に知り尽くさないといけないことが難しさでもあり、やりがいでもあるというお話がとても印象的で、不動産ならではの面白さに魅力を感じました。また、CCRC事業というシニア向けの分譲マンション事業は入社して間もない若手社員が発案し、それが一つの事業として採用されたそうです。海外展開も含め、何事にも挑戦していく姿勢が大きな強みであり、今後もさらに活躍の場を広げていく企業様だと思いました。
会社名 | 株式会社 フージャース ホールディングス |
---|---|
事業内容 | 持株会社、フージャースグループの経営方針策定および経営管理等 |
URL | https://www.hoosiers.co.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 丸の内仲通りビル 10階 |
資本金 | 15,882百万円 |
設立 | 2013年4月1日 |
従業員数 | 724 名(女性比率41%)(グループ会社含む2019年3月31日現在) |