
株式会社フージャースウェルネス&スポーツ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
スイミングやトレーニングジムをはじめとするフィットネスクラブを運営・管理している。変化や成長を求めることができる企業体制や、運動や身体についての専門知識についても入社後にしっかりと研修を受けることで責任ある職務を任せてもらえる点も非常に魅力的。しっかりとした評価制度や、女性が安心して働ける制度も整っている。様々な刺激を受けて成長していける企業。
ビジコミ一覧

「自分たちが作り上げる店舗」
本日は人事総務課の近藤様と営業推進課の木村様にお話を伺いました。フージャース ウェルネス&スポーツ様は体育やスポーツクラブの運営と管理をされている企業様です。その中でも特にスイミングスクールが強みとなっています。スイミングは昔から習い事ランキング1位であり、小学校などで授業から水泳がなくなりつつある中でも安定した集客が可能となっているそうです。新卒で入社した場合は、まずインストラクターとして配属されます。インストラクターというと、スキルや経験などが問われるイメージでしたが、入社後に行われる集合研修やOJTを通して、教育に必要な知識やスキルを身につけることができるため、安心だと感じました。
雰囲気は各店舗の所長によって変わるそうで、それぞれのカラーが活かされた店舗作りがとても興味深かったです。店舗同士も良きライバルとして切磋琢磨していると伺い、一丸となってより良い店舗作りをしていく楽しみだけでなく、様々な刺激を受けて成長していけると思いました。

「働きやすい環境」
フージャース ウェルネス&スポーツの近藤様と木村様にお話を伺いました。こちらの企業様は、スイミングやトレーニングジムをはじめとするフィットネスクラブを運営・管理しており、様々な事業を展開していることから、入社後もバリエーションの多い仕事を経験するジョブローテーションが行われるそうです。変化や成長を求めることができる企業体制や、運動や身体についての専門知識についても入社後にしっかりと研修を受けることで責任ある職務を任せてもらえる点も非常に魅力的でした。キャリアを左右する人事評価制度においても、単に成果や年齢だけを見るのではなく、その人の人間力や人を育てる力などの能力面もしっかりとみる体制が整えられており、一人の人としてしっかりと評価される社風にも魅力を感じました。
子供向けのスイミングスクールなどは女性インストラクターの活躍も目立っており、女性が安心して復職できるような環境づくりがされています。こうした働きやすい職場環境があるからこそ仕事にもしっかりと打ち込むことができるのだと思います。
会社名 | 株式会社フージャースウェルネス&スポーツ |
---|---|
事業内容 | スポーツクラブの運営 |
URL | https://www.hoosiers.co.jp/profile/profile_sportsacademy.html |
所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町四丁目3番16号 柳屋太洋ビル 3階 |
資本金 | 50百万円 |
設立 | 2016年4月5日 |
従業員数 | 190名(パート・アルバイト620名) |