
株式会社ホンダ東京西× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
学生一人ひとりと面談、学生に親身になって向き合ってくださる姿勢に感動。いかに働きやすい環境を創造するかという点にもこだわっていて、営業時間や制度も改良。「夢を追求する」地域に貢献するとともにお客様を笑顔にできる素敵なお仕事。
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「社員にとっての幸せも追求し続ける企業」
ホンダ東京西様は、Hondaの製品を販売するカーディーラーです。販売だけでなく、お客様が商品を購入した後の整備まで行っています。拠点となっている福生市では、インフラとして車が必要であることから、地域に貢献し人々の生活を豊かにする重要な存在だと感じました。
お話を伺った 島田様は、新卒採用に携わる中で学生一人ひとりの適性を重視されているそうです。ここで指す適性とは、その人が今までの人生で培ってきた価値観のことです。これを重視することにより、学生はミスマッチによって苦しんだり、早期離職をすることもなく、企業側も手塩にかけて育てた人材を早々に失うことが防げるのです。この適性をみるために島田様は時間をかけて一人ひとりと面談することを守ってきたと伺いとても感動しました。また、いかに働きやすい環境を創造するかという点にもこだわっていて、営業時間や制度も改良し続けています。働く社員が幸せと感じられる環境に重きを置いていることも素敵だと思いました。
学生に対して、「自分の人生、自分に合った会社を目で見て、耳で聞いて、心で感じて見つけてほしい。そこでなら最大限自分の力を発揮できるし、幸せになれる」という言葉をいただきました。私もこの言葉を胸に生きていきたいと思います。
【2019年7月 訪問】
「地域密着・地域貢献に基づいてお客様を笑顔に!」
本日は株式会社ホンダ東京西様へ訪問させていただきました。ホンダ東京西様ではカーディーラー業務を行っており、自動車の販売やメンテナスに携わっています。
お話の中で最も印象的だったことは、自分に合った就職先を見つけることの大切さです。そのためにこちらの企業様では採用の際、学生一人ひとりと面談をした上で、業務についての良い面だけでなく大変な面も全てきちんと説明するよう工夫されています。大企業とは違い、学生に親身になって向き合ってくださる姿勢に一就活生として大変感銘を受けました。
また スローガンとして掲げている、「power of dreams 」というキャッチコピーにもあるように、創業者の「夢を追求する」という意思を受け継いで車をはじめとする様々な製品を造っています。カーディーラーとは、そのような商品を通して地域に貢献するとともにお客様を笑顔にできる、本当に素敵なお仕事であると感じました。
会社名 | 株式会社ホンダ東京西 |
---|---|
事業内容 | 自動車/専門店(自動車関連)/輸送機器/コンサルタント・専門コンサルタント |
URL | https://www.hondacars-tokyonishi.co.jp/home/company.html |
所在地 | 東京都福生市武蔵野台2-34-6 |
資本金 | 2億4千万円 |
設立 | 昭和60年7月3日 |
従業員数 | 160名 |