
株式会社 ホンダカーズ茂原× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらは、ホンダ車のディーラーとして、茂原市を中心に3店舗を展開する企業様です。 車の販売、車検や整備などを事業としています。 こちらの企業様では長く働くことに重点を置いており、働きやすい環境づくりにも注力されています。 長期にわたってお客様と直接関わる仕事であるため、謙虚さや前向きな姿勢を持っている方にとって、とても良い企業様だと思います。
ビジコミ一覧
【2020年10月 インタビュー】
「地域に寄り添った車販売」
本日は、株式会社ホンダカーズ茂原様にお話を伺いました。こちらの企業様は、新車および中古車の販売や、アフターサービスを行っています。
こちらの企業様は、車の購入を検討しているお客様を対象としており、飛び込み営業で新規の顧客を獲得するといったスタイルではありません。また、お客様の多くは地域の方なので親しみやすく、親密な関係を築きやすいのではないかと思います。また、店舗は最近建て替えられたそうで、非常にきれいで開放感があり、働くモチベーションにもつながると感じました。
こちらの企業様で活躍されている方は、営業のための競争心がある方だそうです。また、「車」という価格だけでは差別化が難しい商品を扱うだけに、人柄や対応力のある方も挙げていました。接客業のアルバイト経験者は重宝されるそうです。
車の販売ですが、車に対する知識が求められるということはないそうです。社内・社外で行われる充実した研修があるため、着実に成長できると感じました。 地域に貢献したい方、車に興味のある方、着実に営業力を身に付けたい方にとって、魅力的な企業様です。
【2020年10月 インタビュー】
「社長と社員の距離が近い企業」
本日は、株式会社ホンダカーズ茂原の代表取締役社長の弓削様にお話を伺いました。こちらは、ホンダ車のディーラーとして、茂原市を中心に3店舗を展開する企業様です。車の販売、車検や整備などを事業としています。
事業の中心はホンダ車を売ることであり、現在、多くの営業の方が働かれています。リピーターの方の割合が多く、10台売れたうちの、6台ほどがリピーターの方だそうです。お客様が家族や友人などに、こちらを紹介することも多いそうです。
また、こちらの企業様では長く働くことに重点を置いており、働きやすい環境づくりにも注力されています。研修に関しても、本田技研が主催する研修に加え、独自の研修なども行い、若手社員が大変な思いをしないように工夫されています。 長期にわたってお客様と直接関わる仕事であるため、謙虚さや前向きな姿勢を持っている方にとって、とても良い企業様だと思います。
会社名 | 株式会社 ホンダカーズ茂原 |
---|---|
事業内容 | 自動車販売(Honda車及び各種中古車)、自動車整備・損害保険 |
URL | https://www.hondacars-mobara.co.jp/ |
所在地 | 〒297-0074 千葉県茂原市小林1618-2 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 1975年(昭和50年)10月7日 |
従業員数 | 54名 |