
株式会社ヘルスケアシステムズ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
医療経営のスペシャリストを育成!自覚と責任感が求められる仕事だが 大きなやりがいや医療現場を支えている実感を得ることができる。
ビジコミ一覧
【2019年1月 訪問】
「医療業界で経営としての貢献」
本日はヘルスケアシステムズ管理部の進藤様にお話を伺いました。
ヘルスケアシステムズ様は健育会グループの病院様を対象とした病院経営支援を行っている企業様です。具体的なサービスとしては、マネージングディレクターの派遣や病院経営管理システムの提供、金融機関と一体となって行う病院再生などがあります。医療業界は命を扱うため重要ではありますが、その分過酷な面もあるためか離職率が高く、患者からも医療スタッフからも選ばれる病院作りが課題となっているそうです。ヘルスケアシステムズ様では、そのような課題等も先頭に立って解決していかなくてはならないため、まずは医療事務などの仕事を通して現場の実態や仕組みを学ぶことから始め徐々に経験を積みマネージングディレクターを目指して行くそうです。
求める学生像としては、学歴よりもコミュニケーション能力や忙しい医療スタッフにも早く適切な伝達ができるように建設的に相手に物事を伝える能力が求められるそうです。病院の経営という責任重大な仕事ですが、医療業界に大きく貢献することのできる非常にやりがいのある仕事だと感じました。
【2019年1月 訪問】
「医療経営のスペリシャリストを育成していく」
本日は株式会社ヘルスケアシステムズ様へ訪問させていただきました。
ヘルスケアシステムズ様は、医療機関や福祉機関の経営サポートを手掛ける企業様です。具体的には経営の専門家であるマネージングディレクターを派遣したり、システムの提供や金融資金面での援助を行っています。病院は縦社会であるため、話し方一つとっても丁寧さを意識しなければならず、担当医や患者、患者のご家族など様々な立場の人とコミュニケーションを取る必要があるため、高いコミュニケーション能力が求められます。さらに、患者の病状を噛み砕いて簡潔に説明ができなくてはいけません。ただ経営だけを行えば良いのではなく、病院に携わる一人の人間としての自覚と責任感が求められる仕事だという印象を強く受けました。ですが、その分大きなやりがいや医療現場を支えている実感を得ることができると思います。
高齢化も進み医療のニーズはさらに高まっていくため、景気にも左右されにくいという安定性の上で、医療経営のスペシャリストを目指して仕事にのめり込むことができる魅力的な環境だと思いました。
会社名 | 株式会社ヘルスケアシステムズ |
---|---|
事業内容 | 病院経営支援 |
URL | http://www.healthcare-systems.co.jp/ |
所在地 | 東京都千代田区神田錦町3-18-2 寿ビル4階 |
資本金 | 6,710万円 |
設立 | 平成8年12月6日 |
従業員数 | 252名(2018年3月時点) |