
郷商事株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
携わる事業によって顧客メーカーが変わりますが、一流企業、上場企業へのルート営業が主で、若手の内から大きな事業に関わることが出来ます。社員200名ほどの方々で400億円もの売り上げがあるというお話を伺って、一人ひとりの裁量権の大きさが実感できました。
ビジコミ一覧
【2020年4月 訪問】
「創業65年を迎える安定した経営の秘密」
本日は郷商事様の新卒採用ご担当者にインタビューさせていただきました。こちらの企業様はショベルカーなどの建設機械に使われる油圧ホースや関連部品の卸販売を主にされています。
また、医療機器メーカーに対して薬局等で使う特殊な印刷機の販売や、海外日系メーカーに対して家電部品の販売もされています。グループ会社には、生産を行っている会社があるため、品質管理等での対応のスピードが強みです。携わる事業によって顧客メーカーが変わりますが、一流企業、上場企業へのルート営業が主で、若手の内から大きな事業に関わることが出来ます。社員200名ほどの方々で400億円もの売り上げがあるというお話を伺って、一人ひとりの裁量権の大きさが実感できました。
しかし、新規営業でも個人的なノルマなどは一切ないようなので、安心して働くことが出来ます。2020年で創業65年を迎えられ、安定した経営も魅力に感じました。社員の方々が長年にわたって取引をされている顧客企業との信頼関係を大切にされているからであると分かりました。扱っている商材は学生にとって馴染のないものですが、若いうちから裁量権の大きい仕事をしたい方や人と話す仕事に就きたい方などにピッタリの素敵な企業様でした。
【2020年4月 訪問】
「裁量権の大きさで成長」
本日は郷商事様にインタビューさせていただきました。こちらの企業様は建産機にあたる油圧関連部品の卸売りや、企業向けの電気電子製品の販売代理業などをされています。建設機械などに使われる部品を扱っており、メーカーのような側面も持っております。
営業スタイルについては、建産機の営業はほぼすべてがルート営業になっていて、営業先の多くは一流企業とのことです。従業員数が200名弱にもかかわらず、300億円の売上を上げている成長企業でありながら、一流企業の方々と直接接点を持つことが出来るのは、自らの成長に繋がると感じ、魅力的だと思いました。
また、電気電子製品の販売代理業は、企業向けの空気清浄機や、プリンター等の販売で、新規営業が主になるようです。多岐にわたる業務や営業スタイルがあることが非常にやりがいだと感じました。その都度成果を上げられた時には達成感を味わうこともできる環境だと思いました。
どういう学生が欲しいかお聞きしたところ、誠実で嘘をつかない方が良いとおっしゃられていました。中小企業故に一人の裁量権が大きく、スキルアップできる企業様だと感じました。
会社名 | 郷商事株式会社 |
---|---|
事業内容 | 建産機・配管事業、電機電子事業、 |
URL | https://www.gohshoji.com/ |
所在地 | 〒104-0032 東京都中央区八丁堀 2−11−2 |
資本金 | 4億円(2008年1月現在) |
設立 | 1955年3月15日 |
従業員数 | 164名(2019年4月現在) |