
株式会社ジオダイナミック× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
全国各地で行われる土木工事や、基礎工事を主な事業としている企業。長期間の出張もあり、様々な場所で仕事をすることができる。少人数ならではの従業員の和気あいあいとした様子や、チームワークの良さを感じることが出来る、とても良い企業。
ビジコミ一覧
【2020年7月 訪問】
「建設工事の上流工程を支える」
本日は、株式会社ジオダイナミック様にお話を伺いました。こちらの企業様は、土木工事を主に行っており、基礎工事やトンネル工事、遺跡調査工事など幅広く手掛けています。 これらの土木工事のほとんどは全国各地で行われ、ゼネコンの下請け事業だそうです。
「各社との連携を含めたスピード感や、未知なる地下に対して何十メートルと工事を進めることからも、タフさや想像力が大事になる」というお話は、インフラを基盤から支えている、企業様ならではのエピソードだと思いました。
土木には力仕事や、どこか固いイメージがありました。しかし実際は、従業員数が約80名という小規模ならではの、研修での丁寧な指導や、コミュニケーションの取りやすさがあり、風通しの良さを感じました。
企業様の事業の需要は年々増加しているそうです。事業に関しては、自らアイデアをもって取り組める意欲的な方が今後増えることを、展望として仰っていました。

早稲田大学 商学部2年(男性)いいね
気になるビジコミ#タグ
【2020年7月 訪問】
「土木工事の基盤を支える」
本日は、株式会社ジオダイナミック様にお話を伺いました。こちらの企業様は、全国各地で行われる土木工事や、基礎工事を主な事業としています。また、その他にも遺跡調査工事であったり、地盤改良工事、耐震杭工事等、幅広く手掛けています。 ゼネコンの下請け事業であったり、親会社と連携して行う事業がほとんどの為、仕事では常に正確さとスピードが求められるとおっしゃっていました。また、長期間の出張もあり、様々な場所で仕事ができる楽しさなども魅力の一つだそうです。
こちらの企業様では、入社してから「一人前」と呼ばれるまでの期間は約5年だそうです。実際に沢山の現場に行きながら、様々な機械に触れたり、見積書の計算などを幅広く、積極的に経験することで、一人前になれるのだと感じました。 少人数ならではの従業員の和気あいあいとした様子や、チームワークの良さを感じることが出来る、とても良い企業様でした。
会社名 | 株式会社ジオダイナミック |
---|---|
事業内容 | 土木・建築工事の企画、測量、設計、監理、請負及びコンサルティングに関する事業(ケーソン工事、山岳トンネル工事、シールド工事、基礎工事、地盤改良工事、液状化対策工事)、遺跡調査工事 |
URL | http://seibu-japan.com/ |
所在地 | 東京都中央区日本橋本町1丁目9番1号 |
資本金 | 5000万円 |
設立 | 平成7年2月7日 |
従業員数 | 78名 |