
株式会社GENOVA× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
医療機関に向けてwebサイト・web広告・アプリケーション・動画・SNSツールなど、幅広いWEBサービスを提供されている企業。 完全実力主義、若手から多くの経験を積める、頑張った分しっかりと評価される環境。
ビジコミ一覧
【2019年3月 訪問】
「医療×IT」
本日は株式会社GENOVA様に訪問いたしました。GENOVA様は、医療機関に向けてwebサイト・web広告・アプリケーション・動画・SNSツールなど、幅広いWEBサービスを提供されている企業様です。完全実力主義の社内では、早い人は入社して1年3ヶ月で部長まで昇格された方もいると伺い驚きました。しかし、昇格してもその後成績が取れなければ降格することもあるそうで、頑張った分しっかりと評価される環境となっています。昇格だけでなく降格する可能性もあるので、常にモチベーションを高くして働く仲間が周りにいて、自分の士気も上がると思いました。
年に一度、ビジネスプランコンテストという新規案件を発表しあう機会があるそうで、そこで選ばれた案は本格的に新規案件として取り組める権利がもらえるそうです。このように社員全員が0から1を創り出すような新規案件に携われるチャンスがあることが良いと思いました。
お客様はお医者様ということで医療の専門知識が必要だと思っていたのですが、知識がなくても研修を通して経験を積み、活躍できる環境があるそうです。若いうちから責任ある仕事を任せてもらえるということで、若手から多くの経験を積める環境がある素敵な企業様だと感じました。医療とITを掛け合わせたサービスもとても興味深く、自分ならどんなことをやってみたいか、想像が膨らみました。
【2019年3月 訪問】
「実力主義の中で、世の中を当たり前を作り出す」
GENOVA様は、約6000社のクリニックを取引先として、HPの作成・更新や、システム開発・提供を行っています。中でも、どこの医院でも使える共通診察券アプリNOMOCaは、渋谷の70%のクリニックで導入されており、「渋谷をNOMOCaタウンに」という目標を着実に達成されているように感じました。「 NOMOCaが当たり前の世の中を作る」という大きな目標を掲げられており、挑戦心、成長性に溢れる企業様だと思いました。
仕事においては、目標を3ヵ月連続で達成したら昇格、未達の場合は役職にかかわらず降格という、厳正な完全実力主義が採用されています。シビアなキャリア制度となりますが、逆に若くして部長クラスまで上り詰めるチャンスともなるため、この完全実力主義に惹かれて入社される社員の方が多いとのことでした。
今回お話を伺った上島様は、私と年齢が近いにもかかわらず、順序立ててわかりやすく説明をしてくださり、「社会人ってかっこいい!」と感動しました。上島様は、語彙力の向上に苦労されたと仰っており、学生のうちから新聞や本を日常的に読むこと、講話などを聞きにいくことを勧めてくださいました。私も上島様のようなかっこいい社会人になるべく、語彙力や会話力の向上に努めたいです。
会社名 | 株式会社GENOVA |
---|---|
事業内容 | ウェブコンサルティング業、インターネット広告代理店、ウェブ制作業、有料職業紹介事業 |
URL | http://www.genova.co.jp |
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町10-3 Daiwa SHIBUYA EDGEビル5F |
資本金 | 19,475万円 |
設立 | 2005年7月4日 |
従業員数 | 179名 |