
ヒューリックホテルマネジメント株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
ヒューリックホテルマネジメント様では、徹底した『お客様ファースト』の実現を掲げている。 第二の家のような空間を提供しており、お客様の笑顔を見たいという夢を実現できる職場である。 お客様へ最善のサービスを行い、お客様の笑顔を見たいという夢を実現できる職場。
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「様々な“個”ファーストな企業様」
今後は、AI技術の導入と人によるオペレーションサービスを融合することで、事務的な作業の効率が高まり、よりお客様に対して質の高い、温かいサービスの提供が可能になると考えられます。さらなる進化を遂げるANAテレマート様では、充実した研修制度の中で、自身のスキル・キャリアアップを目指すことができると感じました。
本日はヒューリックホテルマネジメント様に訪問させていただきました。ヒューリックホテルマネジメント様では、徹底した『お客様ファースト』の実現を掲げています。客室数を200室未満にすることでお客様一人ひとりのライフスタイルに合った、第二の家のような空間を提供されています。
また、同業他社と異なり、一流のホテルマンを育てるために、ホテルフロントの仕事だけでなくキッチンなどマルチなタスクを時間をかけて研修していく制度があります。その結果、広い視野を持った一流のホテルマンとしての力を身につけ、一人ひとりに大きな裁量権が生まれるだけでなく、業種間での壁もなくなりホテル運営全体での一体感を得られるとのことでした。
人事部の大橋様のお話からは、お客様だけでなく社員一人ひとりにも焦点を当てて様々な資格のための支援をしていることや、お客様の要望や思いを最大限叶えるために社員一丸となって動いたエピソードなど、「人」への温かさを感じ、とても素敵な職場だと思いました。
新卒採用に関しては、専門や4年制などの大学による採用の枠の規定はなく、個々人を見てくださいます。お客様へ最善のサービスを行い、お客様の笑顔を見たいという夢を実現できる職場であると感じました。訪問したホテルもとても素敵で、とてもワクワクしました。
【2019年10月 訪問】
「従業員を大切にすることでお客様につながる」
本日は、ヒューリックホテルマネジメント株式会社様に訪問させていただきました。特徴として、個人を大切にするホテルであると教えていただきました。お客様一人ひとりに寄り添ったサービスによるおもてなしを心がけているそうです。このサービスを行うために研修の際、マルチタスクメソッドというものを取り入れていると伺いました。フロント業務やレストラン、キッチンの仕事までも経験できると伺い、専門的なことも経験できることに驚きました。実際に経験してみると、どんな人がどんな人のためにこの業務を行っているのか、自分自身で考えることができ、視野が広くなるそうです。また、そうすることでセクション間の横のつながりができ、ホテル全体のホスピタリティ力の向上にもつながるのだと感じました。お客様第一なことはもちろん、従業員のことも大事にしていることが分かり、進む方向は同じだけれど、従業員一人ひとりの思い次第でどのようなことも実現できる、エネルギーが溢れる場所だと感じ感銘を受けました。
お話を伺った大橋様から「ピンと来たものにチャレンジしてください」というメッセージもいただきました。大橋様の表情はとても輝いており、私もやりたいことや好きなことに対しどのように行動していくべきかを考えることができました。
会社名 | ヒューリックホテルマネジメント株式会社 |
---|---|
事業内容 | ホテルの経営ならびに運営 |
URL | https://www.gate-hotel.jp/ |
所在地 | 東京都中央区日本橋大伝馬町7番3号 |
資本金 | 8億円 |
設立 | 2011年4月1日 |
従業員数 | 115名(2018年10月現在) |