
株式会社ガーデン× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
キャリアアップが早くなるような制度が社内で設けられている点も魅力に感じました。 飲食業界は人手不足と言われていますが、ガーデン様は仕組みが整っているため、更に発展が見込めるのではないかと思います。
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「自分次第でキャリアアップが可能」
本日は株式会社ガーデン様に訪問し、お話をうかがいました。
こちらの企業様は主な事業として外食店(具体的には壱角家や肉寿司など)のチェーン展開を行っています。またその他にも経営難の飲食店を買い取り、店舗改革をして業績を上げるというM&A事業もあります。 ガーデン様では、将来的に自分のお店を持ちたいと考えている方や、今後店舗の経営に携わりたい方などが各店舗で店長やマネージャーとして活躍されています。社内で行われる「3か月に1回の昇格試験」により、他の企業と比べてキャリアアップのチャンスが多くあることも魅力だと思います。
また、本社勤務の社員の方々は、プレミアムワークDAYという1日4時間勤務の日や、有給も積極的に取得できる環境が整っているそうです。現在、新卒採用はありませんが、飲食店の経営などに興味がある方にとって良い企業様だと思いました。
【2019年10月 訪問】
「どんな場面でも明るく前向きに取り組む」
本日は株式会社ガーデンの冨永様にお話をうかがいました。
こちらの企業様は、主に「壱角家」や「情熱のすためしどんどん」など幅広い飲食ブランドを全国展開する外食チェーンを経営しています。その他にはM&A事業も行っています。
私は飲食業界で三年間アルバイトをした経験から、「飲食店は大変だ」というイメージを多く持っていたのですが、お話をうかがって、働きやすい会社もあるのだと思いました。こちらの企業様には、本社勤務の場合一ヵ月に一回勤務時間が四時間のプレミアムワークDAYがあり、「休む時は心身を休め、働くときはやる気に満ち溢れているように」と、勤務時間にメリハリをつけています。
また、キャリアアップが早くなるような制度が社内で設けられている点も魅力に感じました。自分が頑張れば結果がしっかり付いてくるため、自分のモチベーションアップにも繋がると思います。飲食業界は人手不足と言われています。ガーデン様は「入りたい」と思える仕組みが整っているため、今後更に発展が見込めるのではないかと思います。より多くの学生に知ってほしい企業様です。
会社名 | 株式会社ガーデン |
---|---|
事業内容 | 外食事業・不動産事業・ライセンス事業 |
URL | https://gardengroup.co.jp/ |
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2丁目8-8 アイ・アンド・イー 新宿ビル 4階 |
資本金 | 1000万円 |
設立 | 2015年12月 |
従業員数 | 427名 |