
エコー電子工業株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、株式会社イ・アエラのグループ会社です。主な事業内容は、電子・情報通信機器の販売、ソフトウェアおよびコンピュータシステムの開発、またそれらに関する工事・保守・リサイクルです。九州だけで、2,000社のお客様と取引があり、多様な業界・業種を支えているといます。
ビジコミ一覧
【2021年2月 インタビュー】
「カンガルー教育と圧倒的なスピード感」
本日は、エコー電子工業株式会社のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、株式会社イ・アエラのグループ会社です。主な事業内容は、電子・情報通信機器の販売、ソフトウェアおよびコンピュータシステムの開発、またそれらに関する工事・保守・リサイクルです。九州だけで、2,000社のお客様と取引があり、多様な業界・業種を支えているといます。
今回、インタビューを通して印象に残った点は、2点あります。1点目は、「カンガルー教育」という教育制度です。これは、新人社員1名に対し、トレーナーとして先輩社員が1名つき、2年間サポートをするという制度です。入社後の教育制度を企業選びの軸にしている就活生にとっても、とても参考になる情報を教えていただきました。
2点目は、スピード感です。現在、注力している事業である、「非接触検温システム」が開発された経緯として、コロナが猛威を振るい始めてすぐに、非接触検温システムの開発・販売を始めたそうです。会社全体として、柔軟性があり、社会貢献性の高い企業様という印象を受けました。
コロナの影響については、早期にリモートワークへの切り替えに対応し、新人研修もオンラインで行われたそうです。
時代への適応性と、手厚い人材育成がとても魅力的な企業様でした。
【2021年2月 インタビュー】
「関係性の良い企業」
本日は、エコー電子工業株式会社のご担当者様にお話を伺いました。インタビューを通して、具体的な事業内容や強み、社風・採用活動に関することなど、様々なことを知ることができました。
企業様の印象として、柔軟な働き方のできる魅力的な社風であると感じました。ご担当者様も強く実感されているそうです。社長室の扉が普段から開いているほど、社長との距離が近いので、社長や、上司にも意見を伝えやすく、コミュニケーションが活発であるとおっしゃっていました。「社長はめったに出社しない」という企業もありますが、こちらでは社員の方々と社長の間で良い関係性を築かれていて、魅力を感じました。
ご担当者様は、人間関係が良好な職場で働きたいと、企業様に入社されたそうです。入社前と入社後で印象が変わった、ということはほとんどなかったそうです。
ミスマッチの少ない、素敵な企業様だと感じました。
会社名 | エコー電子工業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 福岡、佐世保、東京、長崎、鳥栖リサイクルセンター |
URL | https://www.g-hopper.ne.jp/ |
所在地 | 福岡県福岡市博多区東比恵3-1-2東比恵ビジネスセンター9階 |
資本金 | 1億円 |
設立 | 1963年4月1日 |
従業員数 | 247名(2019年4月1日現在:連結) |