
富双合成株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、BtoB向けに床材、壁紙、BtoC向けにビニールシートやフロアパネルなどの製品を取り扱い、それぞれの売上比は6:3:1となっております。昭和26年から現在まで70年間成長し続けている企業様で、優良顧客に恵まれていることが成長し続けている秘訣です。また、大手ブランド商社へのOEM供給をしていらっしゃいます。コロナ禍の影響でコロナ対策の仕切りとして使われるビニールシートの売上が伸びており、今後は、抗菌床材の製造を増やしていく予定です。
ビジコミ一覧
【2021年2月 インタビュー】
「業界最大手のブランド商社にOEM供給する建築内装材メーカー」
本日は、富双合成株式会社のご担当者様にインタビューをさせていただきました。
こちらの企業様は、BtoB向けに床材、壁紙、BtoC向けにビニールシートやフロアパネルなどの製品を取り扱い、それぞれの売上比は6:3:1となっております。昭和26年から現在まで70年間成長し続けている企業様で、優良顧客に恵まれていることが成長し続けている秘訣です。また、大手ブランド商社へのOEM供給をしていらっしゃいます。コロナ禍の影響でコロナ対策の仕切りとして使われるビニールシートの売上が伸びており、今後は、抗菌床材の製造を増やしていく予定です。
最近、外出するとコロナ対策を行っているお店が多く、こちらの企業様の製品が身近なところで使用されていることに驚きました。また、ホームセンターなどで取り扱っているDIY製品の需要もコロナで伸びているのではないかと感じました。
活躍していらっしゃる社員の方は、自分の考えで行動でき、自分の意見を発信できる方であるそうです。そのため、面接では、新卒の方が入社してから社内での議論に参加できるような人になるかを見ているとのことです。 メーカーに興味のある方には是非、知っていただきたい企業様です。
【2021年2月 インタビュー】
「風通しの良い社風」
本日は、富双合成株式会社のご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、建築内装材及びインテリア製品の製造・販売をされています。
建装材については、一部に特化せず床材も壁材も取り扱っているところが特徴で、それにより空間デザインを含めた提案を実現していらっしゃいます。70年の長い歴史を持ち、自社ブランドだけでなくインテリア専門商社へOEM供給をされていることや優良顧客に恵まれているというお話から、事業基盤の安定した企業様だと感じました。
働く環境としては、アットホームな雰囲気が魅力だと感じました。役職や年齢を超えてコミュニケーションを取ることが当たり前にあるというお話が印象的で、風通しの良さが伺えました。研修制度については、実際に現場に出て実践して学んでいくということが中心になっているため、座学より実践から学んでいきたいという方に向いている企業様です。
女性の働き方については、男性の割合が多い中でも産休・育休を経て復帰し、長く働く方もいらっしゃるそうで、安心して働き続けられる環境が整っていると感じました。
会社名 | 富双合成株式会社 |
---|---|
事業内容 | 建築内装材(床材・壁紙等)及びインテリア製品の製造・販売 |
URL | https://www.fusogosei.co.jp |
所在地 | 東京都足立区堀之内1丁目13番10号 |
資本金 | 300,000千円 |
設立 | 昭和26年12月15日 |
従業員数 | 285人(令和元年12月末現在) |