
株式会社船橋屋× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
くず餅一筋213年。和菓子唯一の発酵食品で、乳酸菌も含んでいるため、お腹に優しい。 和と洋を融合させたカフェを新規展開するなど様々な挑戦、風通しが良くやりたいと言えば任せてくれる社風であるため、若いうちから活躍できる企業。
ビジコミ一覧
【2018年12月 訪問】
「挑戦出来る環境」
株式会社船橋屋様へ訪問させていただきました。
船橋屋様はくず餅の製造、販売を行っており、創立から213年を迎えるとても歴史のある企業様です。くず餅とは和菓子唯一の発酵食品であり保存料や添加物を一切使っていないため、小さい子供からお年寄りまで幅広い年代に愛されています。また乳酸菌も含まれているためお腹の調子を整える効果もあり、おやつとして美味しく食べられるだけでなく、体の調子を整える効果もあると知りました。
社内は若い人に仕事を任せる風土があり、チャレンジできる環境が整っているとおっしゃっていました。社長と面談する機会があるそうで、そこでやりたいことや思いを伝え、会社の方針に合わせて挑戦させてくださるそうです。社長に対して直接自分の思いを伝えることができる環境はとても羨ましいと思いました。また内定者時代に商品開発の研修を行い同期の絆を深めることができたり、若手社員との相談会があるなど、入社前から様々な出会いがあることも魅力的でした。社員一人ひとりを大切にし、若手でも多くの経験を積むことができる素晴らしい環境が整っている企業様だと感じました。
【2018年12月 訪問】
「若手が活躍できる老舗」
船橋屋様はくず餅をもっと多くの人に知ってもらいたいという信念をもって、和と洋を融合させたカフェを新規展開するなど様々な挑戦を続けている企業様です。
最近では、カンブリア宮殿に商品が取り上げられたこともあり、さらに人気が高まっているそうです。私自身お話を伺うまで知らなかったのですが、くず餅は和菓子唯一の発酵食品で乳酸菌も含んでいるため、お腹に優しく健康にも良いそうです。時代に合わせた経営を行っていくためにも、現在ではくず餅に含まれる乳酸菌をサプリにするなどの挑戦も行っています。総合職として入社すると、まずは店舗で販売職を経験し、店長として若いうちからマネジメント経験を積みます。篠原様はそこで、直接お客様からの反応を受け、人との関わり方を学べる点に魅力を感じていたそうです。その後、希望に沿って、店舗開発・商品開発・販売促進・受注管理等を経験することができます。求める人物像としては、素直で誠実な人を挙げていただき、実際社内にもそのような方が多いそうです。風通しが良くやりたいと言えば任せてくれる社風であるため、若いうちから活躍できる企業様だと感じました。
老舗企業と聞くと、もっと堅苦しい雰囲気を想像していましたが、伝統を守りつつも新しいことに挑戦していく姿勢がとても素敵でした。
会社名 | 株式会社船橋屋 |
---|---|
事業内容 | くず餅(くずもち)・あんみつ等の製造販売 和スイーツなど創作カフェの経営 |
URL | http://www.funabashiya.co.jp/ |
所在地 | 東京都江東区亀戸3-2-14 |
資本金 | 2000万円 |
設立 | 1952年10月(創業/文化2年) |
従業員数 | 180名 |