
株式会社フォーエス× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
出る杭は打たない、ワンストップでの課題解決を行っている点や幅広いIT業界!何でも挑戦し自ら率先して行動していく人が活躍できる場がある。一人ひとりが生き生きと仕事に打ち込み成長できる、会社とともに成長していく感覚を味わえる!
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「ともに成長」
フォーエス様は、IT業界に属しており、コンサルティングや受託開発を行っています。中でも、ワンストップでの課題解決を行っている点や幅広い業界のお客様がいることが、選ばれる理由だそうです。社内はベンチャー企業のため、社員同士の距離が近く仲が良いとおっしゃっていました。お話を伺った田中様の明るく気さくにお話してくださる姿からも、その雰囲気が伝わってきました。また、「出る杭は打たない」ことも社風の特徴の一つで、何でも挑戦し自ら率先して行動していく人が活躍できる場があるとのことでした。
私が特に印象的だったのは、キャッチコピーにもあるように、社員の方々の声を聞いてくれる会社だということです。そう感じた理由は2点あります。1点目がキャリアパスについてです。スペシャリストかジェネラリストかという道がありますが、基本的には希望を聞き適正も含めて一緒に考えてくれるそうです。また、2点目に会社の体制についてです。例えば、福利厚生面で1人の社員が発信した新しい制度の導入が実現したこともあるそうです。これらのことから、入社後も会社とともに成長していく感覚を味わえるのではないかと思いました。
今後、会社としては株式上場や自社サービス開発を目標に拡大していくそうです。これからの展開もとても楽しみで、一人ひとりが生き生きと仕事に打ち込み成長できると感じました。
【2019年7月 訪問】
「IT業界をリードする推進力」
本日は株式会社フォーエスの田中様にお話を伺いました。フォーエス様は、プログラミングを多分に含むIT技術を駆使して、受託開発やコンサルティングを主軸に事業を展開されています。クライアントのヒアリングから企画、システム開発、運用サポート保守まで一貫したワンストップ型のサービスを展開していることが大きな特徴で、ベンチャー規模でもここまでできるという実績から大手取引先からも非常に信頼されている企業様です。
IT企業と聞くと、一見プログラミング技術が必要と思われがちですが、採用段階でのプログラミング知識や文系理系は問わず、どんな人材でも活躍できる環境、研修制度が整えられているそうです。また、ベンチャー企業ならではの若手の成長環境は、他の同規模の企業と比べても非常に整っていると感じました。若手社員が何かを感じて声を挙げた一つの意見に対してもしっかり社内全体で検討を行い、実現に向けたサポートが受けられたり、何かを「やりたい」といった意欲的な希望には最大限応えられるような仕組みを設けていることがとても魅力的でした。文系学生だと避けがちな近年のIT業界に対する見方を、ポジティブなベクトルに一新できたインタビューでした。
会社名 | 株式会社フォーエス |
---|---|
事業内容 | ・自社内での受託開発 ・お客様先での開発支援 ・コンサルティング ・自社サービス企画・開発 |
URL | https://www.fores.jp/ |
所在地 | 東京都豊島区池袋2-40-13 池袋 DUPLEX B's 5F |
資本金 | 5000万円 |
設立 | 1998年5月 |
従業員数 | 106人 ※2018年6月現在 |