
フィクス コミュニケーションズ株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
売れる仕掛けづくりのプロ、メーカーの商品を販売するサポート、どうしたらより売れるのかという販売における肝の部分を支える企業。人の成長やサポートにやりがいを感じられる。
ビジコミ一覧
【2018年11月 訪問】
「消費を支える」
本日は、経営管理部の片岡様にお話を伺いました。
フィクスコミュニケーションズ様は、メーカーの店頭販売促進活動を手掛けており、クライアントであるメーカーの商品を販売するサポートをしています。フィールドサポートいう職種では、店舗状況調査や商品の位置、ポップなどを考え、精度の高い販売促進サービスを行います。こちらの職種の7割が30~50代の女性と、女性の活躍が目立ちます。新卒入社後にまず経験するのはフィールドサポートスタッフをまとめるスーパーバイザーという職種です。クライアントメーカーの窓口対応とスタッフマネジメントを行いますが、入社時にマーケティングの知識は必要なく、1年目からマネジメントに携わることができます。いかに一人ひとりの社員と向き合えるか、人の成長やサポートにやりがいを感じられるかが重要なってくると伺いました。
片岡様からいただいた、自分は何がしたいか、どうしたいかを考え、就活に対する譲れない点を持つことが大切だというアドバイスは多くの学生の胸に響くものだと思います。自分の中で明確な軸を持つことが仕事での成長にも繋がるのだと感じました。
【2018年11月 訪問】
「売れる仕掛けづくりのプロフェッショナル」
フィクス コミュニケーションズ様は、私たちが普段ドラッグストアなどで身近に買える「一般消費財」を扱うメーカーの店舗販売促進活動を行っています。メーカーの業務は主に問屋営業、チェーン本部商談、店舗販売促進活動に分かれますが、営業にも商談にも力を入れた上で、全国に何千店舗もあるチェーン店を回り販売促進を行う必要があるため手が足りないのが実状です。そこで売れる仕掛けづくりのプロであるフィクス コミュニケーションズ様が登場し、クライアントメーカーの商品が売れる仕掛けを代わりに作り上げます。全国各地に店頭販促の知識に長けたフィールドスタッフを配置しており、スタッフを地域やクライアントごとにまとめているのがスーパーバイザーです。入社後まず任される仕事は、初心者からベテランまで様々なフィールドスタッフをまとめるスーパーバイザーとしてのスタッフマネジメントです。責任ある仕事を始めから任せるために求めるのは、チームとして結果を出したい、人の成長に関わりたい、という成長意欲だそうです。
日頃私たちが目にする商品にもフィクス コミュニケーションズ様のアイデアが活かされていると知り、どうしたらより売れるのかという販売における肝の部分を支える企業様だと感じました。
会社名 | フィクス コミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 人的サポートを含む営業支援、販売促進業務代行 |
URL | https://www.fiks.co.jp/ |
所在地 | 東京都中央区日本橋馬喰町2-2-6 朝日生命須長ビル7F |
資本金 | 70,036,000円 |
設立 | 2000年7月3日 |
従業員数 | 約450名(社員・契約社員・他スタッフ合計)2017年1月現在 |