
株式会社クレスソフト× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
情報処理サービスを行っていて、IT業界の一端を担っています。 設計書通りに設計を行わなければならないので、製造より設計する工程のほうがより難しいそうです。 新人研修も充実しておりどの分野に向いているかもわかるほか、ビジネスマナーから基本的なプログラミングまで学べるそうでとても良いと思いました。 また、お客様の企業で働く点が珍しいと感じました。 仕事のやりがいとしては、開発したシステムが正常に動いたことを実感したときだそうです。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
「高品質なシステム開発」
本日は株式会社クレスソフト様にお話を伺いました。 こちらの企業様は、情報処理サービスを行っていて、IT業界の一端を担っています。具体的には、法人向けにオーダーメイドのシステムを作る「システムインテグレーションサービス」を行っているそうです。社内で数名のグループを組み、お客様(取引先)である企業に実際に行き、業務をしていることもお聞きしました。これはお客様の情報を慎重に扱うためだそうです。またシステム開発の中でも大きく分けて設計と製造の過程があります。
設計書通りに設計を行わなければならないので、製造より設計する工程のほうがより難しいそうです。そのため、グループ編成もシステム開発の過程によって割合が変わり、設計を行う人と製造を行う人で割合が違うことも伺いました。 オーダーを受けてから、なるべく早く高品質なものを作ることが求められているため、明確な目標に向かって働きたい学生に合う企業様だと思いました。
【2019年11月 訪問】
「使いやすく、高品質を目指して。」
本日は、株式会社クレスソフトの管理本部採用担当の松崎様にお話を伺いました。こちらの企業様は、IT業界の情報処理サービス事業として、システムインテグレーションを行っています。企業の必要なソフトウェアをヒアリングし、オーダーメイドで作っているとおっしゃっていました。社内には、企業や公共機関が業務で使用するシステムを開発するソリューショングループ、金融機関を対象にしたバイキンググループ、システムの基盤を構築するインフラグループの大きく分けて三つ存在するそうです。新人研修も充実しておりどの分野に向いているかもわかるほか、ビジネスマナーから基本的なプログラミングまで学べるそうでとても良いと思いました。また、お客様の企業で働く点が珍しいと感じました。
仕事のやりがいとしては、開発したシステムが正常に動いたことを実感したときだそうです。システムは、企業にとってとても大切なものなので、間違いがないことはもちろん、「使いやすい高品質なもの」ということが重要になります。責任感を持って行うことが大切だと感じました。コツコツと努力し、チームの人と積極的な協力ができる人に合う企業様だと思います。
会社名 | 株式会社クレスソフト |
---|---|
事業内容 | IT業界の情報処理サービス事業 |
URL | http://www.cressoft.co.jp/index.html |
所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-26 アイピー第2ビル6F |
資本金 | 4,580万円 |
設立 | 2001年6月 |
従業員数 | 85名(2019年5月1日実績) |