
株式会社コムウェル× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
人生における大事な節目の冠婚葬祭の事業を行っています。冠婚葬祭のみならず、シニア層向けに様々な事業を行っています。
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「成長できる環境で、古きを大切にし、新しきを始める」
本日、私は株式会社コムウェル様に訪問しました。この企業訪問の際に私が驚いたことは、時代の動向をよく見ていらっしゃることです。冠婚葬祭は人生の節目における大切な一日ですが、この企業様はその日限りのお付き合いではなく、お客様との継続的な関係を築いていらっしゃいます。シニア層のお客様が多いため、終活のイベントや落語会など、今後「通う場所」になるような事業展開をしています。これには、お客様が、今、何を求めているかを見抜く力が必要だと思いました。もちろん、新規事業だけではなく、既存の冠婚葬祭も大切にされています。
また、こちらの企業様は、研修制度が充実しているため、新卒の方が入社後に戸惑うことを軽減しているです。可能性が広がり、とてもよいと思いました。研修はマナー講座からグループワーク、それらの研修が終わった後にさらに別の研修があり、従業員のモチベーションが高まる素晴らしい仕組みだと思いました。研修には、新入社員を受け入れる側の研修もあり、入る側と受け入れる側の双方で、準備が整っていることも魅力的でした。
【2019年10月 訪問】
「一生涯のライフイベントに携われる仕事」
本日は株式会社コムウェル様にお話をうかがいました。こちらの企業様はライフイベントに携わられている企業様で、冠婚葬祭が主な事業です。ブライダル事業では、衣装のレンタルから着付け、写真撮影まで関わり、七五三やお葬式などのライフイベントも手がけているそうです。冠婚葬祭の事業が中心なのですが、介護タクシーや霊柩車などのトランスポート事業、リハビリテーション専門のデイサービス事業なども行われています。シニア層のお客様が多く、ご年配の方向けの事業も行っています。
本日、お話をうかがって印象的だったのが働き方についてです。ブライダル事業などは女性社員の方が多く、結婚や出産などのライフイベントを通っても、女性が働きやすい環境が整っているそうです。それだけでなく内定後の内定者フォローや入社後の研修制度も充実していて、とても働きやすい企業様だと感じました。
会社名 | 株式会社コムウェル |
---|---|
事業内容 | 会員事業 婚葬祭互助システムの会員営業・管理等に関する事業 ブライダル事業 ご婚礼・七五三・成人式等の衣裳に関する事業 セレモニー事業 ご葬儀に関する事業 トランスポート事業 間救急輸送旅客輸送に関する事業 |
URL | https://comwell.co.jp/ |
所在地 | 東京都杉並区阿佐谷南3-6-1 |
資本金 | 9,500万円 |
設立 | 昭和47年6月16日 |
従業員数 | 363名(グループ計) |