
コムコ株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
金融機関や自治体などの公共団体を主に顧客としているIT企業様。文系出身の社員も活躍しており、IT初心者の方でも安心して始められるようなサポート体制も整っている。時代に挑戦し続けることにやりがいを感じる学生にお勧め!
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「ヒトを中心としたソフトウェア開発」
本日はコムコ株式会社の吉岡様にお話を伺いました。コムコ様はソフトウェア開発を行っており、金融機関や自治体などの公共団体を主に顧客としているIT企業様です。東京都内や地方自治体の金融機関向けのシステム開発を手掛けるなど生活に密着したシステムを開発しています。
IT業界と聞くと理系出身の方が多い印象がありますが、文系出身の社員も数多く活躍しております。顧客のニーズに答えるために広い視野でシステム開発を行う事を大切になさっており、文系社員も活躍できる環境が整っています。新人研修は入社後約3か月あり、文系出身の社員のフォローアップも充実しています。さらに、HP上には社員ブログがあり、就活生に対してのアドバイスや業務内容の紹介もされています。IT業界はAIや5Gなど技術の発展や景気の変動の影響を受けやすいです。時代の変化を楽しみながら、時代に挑戦し続けることにやりがいを感じる学生にお勧めです。
【2019年10月 訪問】
「フォロー体制がしっかりしている企業様」
本日はコムコ株式会社様にお話を伺ってきました。こちらの企業様はITのシステム開発をなさっており、東京都内や地方自治体のシステム開発、金融機関のシステムを手がけている企業様です。
47年間続いてきた歴史もあり、大手企業様との長年取引もあるので安定した企業様であり、若手のアイディアを取り入れたいという社風があるというところが魅力的だと感じました。
またインターン活動を積極的になさっており、文系の方や女性の方も年々増え、IT初心者の方でも安心して始められるようなサポート体制も整っているのでIT関連の仕事をしてやれることを増やしていきたい方はとてもおすすめの企業様です。社員ブログなども昨年から公開しており、研修の様子や社内の雰囲気が伝わる内容となっており、これから就活を行う学生に見て欲しいとおっしゃっておりました。また、冬のインターンでは社員様と関わったり、仕事内容がわかるような内容となっているのでIT知識のない方でも、是非参加してみてください。
会社名 | コムコ株式会社 |
---|---|
事業内容 | システムインテグレーションサービス 等 |
URL | https://comco.co.jp/ |
所在地 | 東京都文京区湯島3-24-11 湯島北東ビル |
資本金 | 1億円 |
設立 | 1973年3月17日 |
従業員数 | 231名(2019年4月1日現在) |