
中央工機産業株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
中央工機産業様は各種産業用電気機器からロボット、メカトロニクス商品に至るまで機器の販売を行っている企業様です。 お得意様との付き合いがメインであるため地域に密着した営業を心掛けておられます。
ビジコミ一覧
【2019年11月 訪問】
「お客様第一・信用第一・社員第一 」
本日は、中央工機産業株式会社の相笠様にお話を伺いました。こちらの企業様は、産業用機械や電機品の専門商社です。高度先端技術分野や環境負荷低減に寄与した製品を積極的に提供されていたり、お客様のあらゆるニーズに応えようとしている企業様です。
会社の雰囲気としても、「お客様第一、信用第一」という理念のもと、お客様はもちろん、社員も大切にしているところが特徴的だと感じました。離職率の低さや、面倒見の良さ、つながりを大切にしている点、そして相笠様の、「社員はもちろん社員の家族も同じように幸せでいて欲しい」というお言葉も印象的でしてた。相笠様も話しやすく、お話の中からも働きやすさや社員の方々の温かさが伝わってきました。全国に拠点があり少ない人数の中でも、部活動を始めたり、5年ごとにパーティーを開くなど、社員同士のつながりを大切にしているところにも強く惹かれました。 機械系の職業だと少し硬いイメージがありましたが、思いやりに溢れた素敵な企業様であると感じました。
【2019年11月 訪問】
「お客様に寄り添った商社」
本日は中央工機産業株式会社総務部で活躍されている相笠様にお話をお伺いさせていただきました。 中央工機産業様は各種産業用電気機器からロボット、メカトロニクス商品に至るまで幅広い機器の販売を行っている企業様です。また、新素材、高度先端技術分野にも積極的に参入されていて、資源循環型社会の構築にも取り組まれているとのことでした。
東京の本社のほかに室蘭や水戸、名古屋など全国に14か所営業所があります。営業所では、お得意様との付き合いがメインであるため地域に密着した営業を心掛けておられます。お客様との信頼関係を築いていく中でも大きなやりがいを得られると思いました。
お話を伺い特に印象的だったのが、社員の方をとても大切にされているという点です。関東周辺の営業所の方々と野球部を作って社内で試合を行ったり、過去には従業員皆でハワイやベトナムへ社員旅行に行ったこともあるそうです。社員同士の仲もとても良く、人とのつながりを大切にできる魅力的な職場だと感じました。私もそのような職場で働きたいと改めて思いました。
会社名 | 中央工機産業株式会社 |
---|---|
事業内容 | 各種産業用機械、メカトロニクス商品、ロボット、機械、理科学機器及び資材の販売 |
URL | http://www.cks21.co.jp/ |
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目7番5号(京橋スクエア 13F) |
資本金 | 6,000万円(2019年6月現在) |
設立 | 1940年(昭和15年)12月19日 |
従業員数 | 106名 |