
株式会社カイテクノロジーグループ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
自社システムの開発から受託開発、サポートまで幅広く手掛けているIT企業。栄養管理ソフトは業界トップシェア!上司部下の隔たりがあまりなく、若手社員も発言しやすい環境がとても魅力的、得意分野を伸ばせる人が評価されるなど、一人ひとりが強みを活かしながら学び続けられる環境。
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「仲の良さが活きている」
本日訪問させていただいたカイテクノロジー様にはグループ会社としてソフトビジョン、タス、スクエアシステムという3社があります。「ソフトビジョン」ではインフラからアプリのシステム開発、制御系のシステムの開発など広く行なっており、「タス」は管理栄養士向けの栄養管理ソフトなど、オリジナルソフトの開発・販売・サポートを行っています。「スクエアシステム」ではTV局の配信システムを中心に様々なサービスを提供されています。
お話を伺う中で強く感じたことは、この3社とも社員の皆様がとても仲良く、働きやすい雰囲気であることです。特に上司部下の隔たりがあまりなく、若手社員も発言しやすい環境がとても魅力的でした。「タス」の扱う栄養管理ソフトは業界トップシェアを誇るなど、仲が良いということが馴れ合いではなく、しっかりと仕事に活かされていることが大きな強みだと思います。また、若手企画のイベントに上司を誘うと、実際に参加される方が多いと伺い、理想的な関係が築かれていると思いました。
社内は楽しむことを大切にされており、変化がつきもののIT業界において、変化も楽しみながらお互いが成長できる環境がとても魅力的でした。
【2019年7月 訪問】
「なんでも楽しむ」
本日は株式会社カイテクノロジー様へ訪問いたしました。カイテクノロジー様はグループとして、自社システムの開発から受託開発、サポートまで幅広く手掛けています。中には管理栄養士が使う管理栄養ソフトなど専門的なものもあり、独自の強みだと思いました。
社内の雰囲気は明るく話しやすいことが特徴で、有給を使って社員同士でテーマパークに行くくらい非常に仲の良い会社だとおっしゃっていました。その秘訣は役職名で呼ばずにお互い「~さん」と呼び合うことや、雑談などのコミュニケーションも大事にしていることだそうです。求める人物像も、特別な技術・能力ではなく、「なんでも楽しめる人」であることから、会社全体で仕事やコミュニケーションを楽しみながら成長していける風土に惹かれました。このなんでも楽しめるということは、まずはやってみようと自らチャンスを増やし成長へと繋がっていきます。先輩もフォローしてくださるので、恐れずに挑戦していく姿勢を重視されていると伺い、何事もチャレンジしなくては損なくらい多くを学べる環境だと感じました。
平均点ではなく、得意分野を伸ばせる人が評価されるなど、一人ひとりが強みを活かしながら学び続けられる環境がとても素敵な企業様だと思いました。
会社名 | 株式会社カイテクノロジーグループ |
---|---|
事業内容 | IT事業、ソフトウェア事業、企画開発事業、コンサルティング事業、情報サービス事業 |
URL | https://chitech.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区赤坂4丁目1番33号 赤坂中西ビル7階 |
資本金 | 1,000万円 |
設立 | 2015年12月17日(旧ウィズソフト設立 1990年3月29日) |
従業員数 | 従業員グループ全体 353名 |