
セントラルソフト株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
システム開発、インフラ構築、IT 運用管理の3つの事業を展開。企業理念に「従業員第一主義」を掲げている。売上をアップさせるための社内起業コンテストがある。
ビジコミ一覧
【2020年1月 訪問】
「生き生きと働くための投資」
セントラルソフト株式会社様は、システム開発・インフラ構築・IT運用管理の3つの事業領域を持っており、これらを一括して受注できることが強みとして挙げられます。
理念に「従業員第一主義」を掲げており、教育にこの理念が表れています。プログラミングなどの知識も大切ですが、ヒューマンスキルもとても大切で、そのようなスキルを伸ばす研修を充実させているそうです。技術的にも、人間的にも成長できる点が魅力に感じました。
また、役員との距離が近く、家族の話などざっくばらんな話をすることもあるそうです。また、社員旅行をはじめ、年代別の懇親会など、社員同士が顔を合わせる場面も多く用意されているそうです。和やかな雰囲気でお話を伺えたことからも、アットホームな社風を感じ取ることができました。
また、挑戦をする社風であるそうです。企業内コンテストがあり、売上をアップさせるための提案をします。年次に関係なく参加可能で、若手の意見も実現可能か検討するそうです。やりがいを感じながら、生き生きと働ける環境があると感じました。
【2020年1月 訪問】
「従業員第一の企業」
本日は、セントラルソフト株式会社様にインタビューさせていただきました。こちらの企業様は、システム開発、インフラ構築、IT運用管理の3つの事業を展開されています。この事業を全て行なっている企業は少ないそうですが、こちらの企業様は同時に請け負うことができる対応領域の広さが強みであるとのことでした。また、企業理念にもあるように、社員を大切にされている企業様で、教育には特に力を入れているそうです。具体的には、年2~3回役職に合わせたヒューマンスキルを育む、独自の研修プログラムを実施しているそうです。また、社内旅行や懇親会などのイベントを定期的に行っており、年齢関係なく社員同士の仲は良く、風通しの良い社風であるそうです。そのためか、若手にも社内起業コンテストなど活躍の場が多く与えられ、挑戦したい人にはもってこいの環境が整っているそうです。今年で創業32年ということですが、100年続く企業を目指していると熱く語られており、活気に溢れた企業様だと感じました。
会社名 | セントラルソフト株式会社 |
---|---|
事業内容 | システム開発、インフラ構築、IT運用管理 |
URL | https://www.central-soft.co.jp/ |
所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-4-3 太陽生命神田ビル8F |
資本金 | 8,000万円 |
設立 | 1987年7月1日 |
従業員数 | 350名(2019年5月現在) |