
株式会社CCCフォトライフラボ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
すれ違う社員の方全員が、明るく笑顔で挨拶!カルチュア・コンビニエンス・クラブにおける写真や3Dプリンターを利用したサービスを展開。「自分の人生のオーナーシップを持つ」規則に従って行動するのではなく、自分で考えて行動を起こすことより多くの学びがある。
ビジコミ一覧
【2019年9月 訪問】
「自分の人生に責任を持つ」
本日は、株式会社CCCフォトライフラボの伊藤様にお話を伺いました。こちらの企業様では、写真や3Dプリンターを利用したサービスを展開しています。オフィス内はとてもオシャレで、綺麗な印象を受けました。すれ違う社員の方全員が、明るく笑顔で挨拶をしてくださり、とても雰囲気の良い企業様だと感じました。
私が本日のインタビューを通して感じた1番の魅力は、自由度です。新規サービスを次々展開しているこちらの企業様では、いつでも誰でも企画を出すことができます。新しいことにチャレンジできるだけでなく、自ら新しいアイディアを出していける活気ある社内はとても魅力的でした。個性的な社員の方も多く、自由な社風を感じ取ることができました。
また、こちらの企業様では自由度が高い分、自己責任で行動する部分も多いです。社長がよく仰っている言葉が「自分の人生のオーナーシップを持つ」です。自分で行動する理由を考え、自己決定力を身につけることを必要とされます。規則に従って行動するのではなく、自分で考えて行動を起こすことより多くの学びがあるのだと思いました。
【2019年9月 訪問】
「若さと自由さで新たな道を開く」
CCCフォトライフラボ様は、TSUTAYAなどを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブにおける写真分野を担う企業様です。3Dスナップやインスタ関連の事業など、時代に合わせた新規事業に力を入れています。
インタビューを通して、若く、自由な雰囲気の企業様であると感じました。社長が40代、社員の平均年齢も30歳ほどだそうで、会社全体に若さと活気があります。私が見かけた社員の方々は皆様、お洒落な私服を着て、元気に挨拶をしてくださいました。ハロウィンの時期には、仮装して出社する日もあるそうで、若さにあふれる楽しい職場であると感じました。そんな雰囲気だからこそ、自由に発言できる環境があるのだと思います。
制度として、フレックスタイムはないそうですが、出退勤時間をずらしている社員様もいらっしゃるそうで、良くも悪くも規則に縛られない自由な社風です。自由だからこそ、自分をしっかりと持つことが求められます。社長は「自分の人生のオーナーシップを持つ」という言葉を大切にされているそうです。自分の意思をしっかりと持つことで、豊富な経験を積み、より成長できる環境であると思いました。
会社名 | 株式会社CCCフォトライフラボ |
---|---|
事業内容 | 写真の企画・販売 |
URL | https://cccphotolifelab.co.jp/ |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-16-6 タツミビル3F |
資本金 | 1億円 |
設立 | 2016年7月11日 |
従業員数 | 200名 |