
株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
主にシステム開発、電子出版事業などの事業を行っている。 人と話すことが好きな方にとってとても良い企業様だと感じた。
ビジコミ一覧
【2019年2月 訪問】
「若手を中心に」
本日は、株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジーの岩井様にお話を伺いました。こちらの企業様は、主にシステム開発、電子出版事業などの事業を行っています。
特に電子出版事業は、コンビニなどで使われているコピー機の「eプリントサービス」を提供しています。 IT企業なので理系出身者が多いと思っていましたが、実際は文系出身の方も多いとお伺いしました。知識がなくても、入社後しっかりとした研修制度があるため、熱意があれば活躍できる環境です。
また、社風をお聞きしましたが、人間味があるとのことでした。社内イベントも多くあり、社員旅行では若手が中心となって活動するので、その中で先輩社員とコミニケーションを図ることができるそうです。
求める人物像は、自分の可能性を信じ、自ら挑戦できる方や積極的な方だそうです。人と話すことが好きな方にとってとても良い企業様だと感じました。
【2019年2月 訪問】
「人情味あふれる企業」
本日は、株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジーの岩井様にお話を伺いました。こちらの企業様は、ソフトウェアの開発やマルチメディアの企画・制作などを行っています。
設立当初はマンションの1室の5名の従業員から始まり、現在では227名にまで大きく成長されております。
「eプリントサービス」では業界1位の取り扱いコンテンツ数を誇って、現在は上場を目指しているとのことで今後さらに発展されていく企業様だと感じました。さらに、カフェなどにあるWiFiルータの設置作業も行っており、幅広く事業を展開されています。社風としては、人間味があり、私も魅力的に感じました。
求める人材像としては、自分の可能性を信じて、自ら行動する方で意欲的に取り組みたい方にお勧めです。文系理系問わず募集しているとのことですので、主体性を持って行動できる学生の皆さんに、是非見ていただきたいと思いました。
会社名 | 株式会社ビジネス・インフォメーション・テクノロジー |
---|---|
事業内容 | システム開発、電子出版事業 |
URL | https://www.b-it.co.jp/ |
所在地 | 〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-7 MSKビル3F・4F |
資本金 | 132,250千円 |
設立 | 2001年4月6日 |
従業員数 | 194名 |