
オートリブ株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
シートベルトやエアバックといった自動車安全部品の設計から販売まで行なっています。 トヨタや日産、ホンダといった企業は、グループ内に安全部品を開発する企業を持っていますが、こちらの企業様の製品を自動車に搭載するといった事例があることから、製品技術の高さが伺えます。
ビジコミ一覧
【動画ビジコミ 2020年12月 訪問】
【2020年7月 訪問】
「歩行者も守る安全部品を開発」
本日は、オートリブ株式会社のご担当者様にお話を伺いました。スウェーデンに本社を置くこちらの企業様は、シートベルトやエアバックといった自動車安全部品の設計から販売まで行なっています。
世界においてトップシェアを誇るこちらの企業様の強みは、高い製品技術による信頼が挙げられます。トヨタや日産、ホンダといった企業は、グループ内に安全部品を開発する企業を持っていますが、こちらの企業様の製品を自動車に搭載するといった事例があることから、製品技術の高さが伺えます。
職場環境については、若手の時から責任ある仕事に携わり、大きく成長できる環境が整っていると感じました。
その中でも、受動的に仕事を進めていくのではなく、自分で考え自発的に行動できる人、“チーム”を意識しつつ、失敗を恐れずに挑戦できる人が特に成長できると感じました。
100年に1度の変革期を迎える自動車業界において、新製品を開発したいと考えている方は是非、こちらの企業様のインターンシップに参加していただきたいと思います。
【2020年7月 訪問】
「より多くの命を」
本日は、オートリブ株式会社様にお話を伺いました。こちらの企業様は、自動車の安全部品を扱っており、シートベルトやエアバッグ、ステアリングホイール(ハンドル)などを開発・製造されています。
本社がスウェーデンにある外資系の企業様ですが、日本支社として国内の市場状況などに応じて的確な判断をしながら、裁量を持って事業を展開しているそうです。社内の風通しは良く、上司への意見等で「言いづらい」と感じたことはないそうです。
こちらの企業様の強みは、グループ企業でバリューチェーンを完結させる傾向の強い大手自動車メーカーに、部品を買っていただけるよう築き上げてきた信頼関係だそうです。
自動車業界が変化を迎える中で、こちらの企業様は自動車の運転手のみでなく歩行者の安全を守るエアバッグを開発しており、これからは「あらゆる乗り物」を対象とした安全な移動を作り上げて行くそうです。
人々の暮らしや安全など、生活を根底から支える仕事がしたい方に、ぜひ知っていただきたい企業様です。
会社名 | オートリブ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 自動車用のシートベルト・エアバッグ・ステアリングホイール等の自動車安全部品の研究開発から製造、販売、輸出入 |
URL | https://www.autoliv.jp/ |
所在地 | 〒222-8580 神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル |
資本金 | 4億9900万円 |
設立 | 1987年5月 |
従業員数 | 2,245名(2019年12月末現在) |