
auコマース&ライフ株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
「買い物って楽しい! 」という世界観のもと、見ていて楽しいECサイトの企画・運営。みながwin-winになれるようなビジネスを提案。 変化のために挑戦できる環境も整っており、入社して半年で一人で商談を任されることも!
ビジコミ一覧
【2019年5月 訪問】
「”買い物を楽しく”するため、挑戦し続ける」
auコマース&ライフ株式会社様では、様々なジャンルのECサイト事業を行っています。また、ECサイトだけではなく、実店舗の運営やふるさと納税ができるサービスを展開するなど、ECサイトにとどまらない幅広い事業展開が特徴です。それに加え、 ECサイトも工夫されており、au Wowma!はタイムライン機能があったり、LUXAは通常よくあるような絞り込み条件がないなど、買い物そのものを楽しめるようになっていてとても魅力的です。扱っている商材自体、胸を張っておすすめができ、商品に対する愛情を持って仕事ができることに魅力を感じました。
社内は中途採用の方が多いためバックグラウンドが様々ですが、皆一貫して「このECサイトをもっと広め、買い物を楽しんでほしい」という想いのベクトルが同じだと伺い、この一体感が大きな強みだと感じました。また、ECサイトにタイムラインを作るなど常に色々なことに挑戦されており、新しい変化を楽しむことができます。変化のために挑戦できる環境も整っていて、入社1年目の秋から実際にお客様と商談する人もいるそうです。社長との距離が近く、気軽に話しかけられるような雰囲気であることも若手が発言、挑戦しやすい要因だと思います。買い物の楽しさを知ってもらうために工夫を凝らして挑戦できる環境は、次はどんなことをしようというワクワクが溢れていると思いました。
【2019年5月 訪問】
「本当に良いものを届けるために」
auコマース&ライフ様では「買い物って楽しい!」という世界観のもと、見ていて楽しいECサイトの企画・運営をされています。auと頭に付いていますが、ベンチャー気質のある企業様です。例えば、入社して半年で一人で商談を任されることもあるなど、挑戦する意欲をとても大切にされています。社風においても、お互いを「○○さん」と呼び合い、空間的にも部署間に仕切りを設けないなど、風通しの良さがあります。人事の方のすぐ後ろに社長がいらっしゃり、非常に声をかけやすい環境だそうです。
また、win-winの関係を大切にされているというお話が印象的でした。ECサイトに掲載するには多額のお金がかかりますが、ECサイトでは資金力のある会社の商品しか目立たないことがあります。それでは本当に良い商品を消費者に届けられません。そこで、コンサルティングに力を入れ、みながwin-winになれるようなビジネスを行っています。全ての人を幸せにするという点に、大きなやりがいがあると感じました。
KDDIグループの約7700万人のデータベースを活かしたビジネスの可能性を秘めているなど、将来性の高い企業様であると思いました。
会社名 | auコマース&ライフ株式会社 |
---|---|
事業内容 | ・総合ショッピングモール「au Wowma!」の企画・運営 他 |
URL | https://www.au-cl.co.jp/ |
所在地 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-23-21 渋谷キャスト11F/12F(受付) |
資本金 | 13億3540万円(資本準備金を含む) |
設立 | 2010年10月18日 |
従業員数 | 300人 |