
株式会社アサヒビールコミュニケーションズ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
アサヒグループのファンづくりを担っている、工場見学事業を中心に、販促品の企画、制作も行っている企業。お客様への最高のおもてなしを追求している点が大きな特徴、社員一人ひとりが、新しいことに挑戦するマインド、挑戦的な職場。
ビジコミ一覧
【2019年8月 訪問】
「みんな大好きアサヒビール」
本日は株式会社アサヒビールコミュニケーションズの石井様、河濟様にお話を伺いました。こちらの企業様は、工場見学事業を中心に、販促品の企画、制作も行っている企業様です。最近では研修事業にも注力されていて、外部セミナー用の講師を育成し講師派遣事業を行っています。そのため外部に研修の依頼をすることなく、自社内で社員研修が完結できるようになっており、非常に合理的で魅力的な制度だと感じました。
すべての事業に共通するマインドとして、お客様への最高のおもてなしを追求している点が大きな特徴といえます。社風としても、社員一人ひとりが、新しいことに挑戦するマインドを持っており、お互いにアドバイスしあい高めあっていくような挑戦的な職場であると感じました。
一番印象的だったことは、仕事終わりに会社内でビールを飲んで親睦を深めるビールデーというものがあることです。ビール会社ならではの面白い取り組みで、とても楽しそうでした。また社員間の交流も盛んに行われており、上司との距離も近いため、相談などもしやすく、安心して働ける職場となっています。これからさらに事業展開を進めていくということなので、様々な挑戦や変化を楽しみながら成長していける企業様です。
【2019年8月 訪問】
「お客様の“ありがとう”のために」
本日はアサヒビールコミュニケーションズ様を訪問し、石井様、河濟様にインタビューさせていただきました。アサヒビールコミュニケーションズ様は、工場見学事業を中心に、いわばアサヒグループのファンづくりを担っていらっしゃいます。そのサービス提供の中でお客様への最高のおもてなしを追求している点や、人材育成のノウハウを研修事業に生かしている点が大きな特徴といえます。
社風としては、社員一人ひとりの意見が通りやすく、新しいことに挑戦するマインドを持っている社員が多いと伺いました。社員間の交流も盛んで、悩みの相談環境や先輩社員のサポートも充実している和気あいあいとした職場となっています。そうした職場環境ゆえの、お客様の感謝の言葉に直接向き合う仕事はとても魅力的でした。
今後もアサヒグループの顔として、新規事業や既存事業の拡大を通した成長を目指す、挑戦と革新に満ちた企業様であると感じました。
会社名 | 株式会社アサヒビールコミュニケーションズ |
---|---|
事業内容 | アサヒグループ工場見学事業 アンテナショップ運営事業 研修事業 販促品企画販売事業 ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)事業 |
URL | https://www.asahibeer-comm.jp/company |
所在地 | 東京都台東区雷門2-20-3 アクアテルースUⅡ-6F |
資本金 | 5千万円 |
設立 | 1987年(昭和62年) |
従業員数 | 468名(2018年3月31日現在、契約社員等を含む) |