
旭化成ライフライン株式会社× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
主な事業内容は、給排水の設計、施工現場での施工管理や指導、リフォーム関連などの設備施工です。 旭化成ホームズによる既存のヘーベルハウスの設備工事に精通しており、『住宅総合設備会社』を目指す会社です。 若い社員の方が多く在籍しているため活気があります。
ビジコミ一覧
【2019年10月 訪問】
「住宅総合設備会社を目指して」
本日は旭化成ライフライン株式会社のご担当者様にインタビューをさせていただきました。こちらの企業様は、旭化成グループの社内ベンチャー会社として、2004年に設立されました。主な事業内容は、給排水の設計、施工現場での施工管理や指導、リフォーム関連などの設備施工です。旭化成ホームズによる既存のヘーベルハウスの設備工事に精通しており、給排水、ガス、電気の全てを扱う、『住宅総合設備会社』を目指す会社です。こちらの企業様は、若い社員の方が多く在籍しているため活気があります。また、ご担当者様は他社との差別化を図るために、若く技能を持つ学生を多く雇用しているとおっしゃっていました。専門的な技術を持っている方は十分に活かせる環境だと感じました。
お客様のために使命感をもち、やりたいことを積極的に提案していける魅力ある会社だと感じました。
【2019年10月 訪問】
「若さを力に」
本日は旭化成ライフライン株式会社のご担当者様にインタビューさせて頂きました。
こちらの企業様は旭化成ホームズが手がけたヘーベルハウスなどの衛生設備工事の施工管理、現場施工が主な事業ですが、給排水だけでなく、電気、ガスの施工管理及び設計などの「ライフライン」を一貫して行える会社です。事業所は東京、埼玉、愛知、神奈川の四ヶ所にあります。また、社員の平均年齢が34歳と若い企業様で、事業拡大のために若い人材を求めているそうです。ソフトボール大会やボーリング大会などのイベントを開催し、とても活気がある職場だと思いました。
ご担当者様が新卒社員に期待することは、「自分で積極的に考えて行動することだ」と仰っていました。指示されて動くのではなく、自ら考えて挑戦することが個人のレベルアップに繋がり、ひいては企業の業績にも繋がると仰っていました。
仕事を通じて社員一人一人が成長し、社会に貢献し続ける企業様に魅力を感じました。
会社名 | 旭化成ライフライン株式会社 |
---|---|
事業内容 | 建築工事 大工工事 電気工事 管工事 内装仕上工事 |
URL | https://www.asahi-kasei.co.jp/all/index.html/ |
所在地 | 東京都板橋区板橋1-48-17 協立コーポレーション 第2ビル4F |
資本金 | 1億円 |
設立 | 2004年 7月 |
従業員数 | 111人 |