
株式会社アーキテクトコア× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
こちらの企業様は、システムエンジニアリング事業・クラウドインテグレーション事業を行っています。 こちらの企業様からは、取引先のお客様との信頼関係を大事にされている印象を受けました。 特に印象に残ったのが、「お客様からのシステムトラブルの問い合わせは、休日の急患への対応と同じ」というお話です。 お客様と一体になり、より良いものを作る業務は、非常に魅力的だと感じました。
ビジコミ一覧
【2020年11月 インタビュー】
「ITのビジネスデザイナーに」
本日は、株式会社アーキテクトコアのご担当者様にお話を伺いました。こちらの企業様は、「ビジネスをITでデザイン構築できる集団へ」を掲げ、ITのシステム開発をしています。
勤務形態として、客先常駐を導入しています。客先である企業に常駐することで、よりお客様と近い距離感で、チームの一員として業務に携わることができます。目の前のお客様の不満や満足の声、感動を共有できる点にやりがいがあるとおっしゃっていました。
また、研修も充実していて、文系理系を問わず活躍できる環境があります。未経験の新卒のために、通常の社内研修が始まる前に外部に委託したプログラミングスクール制度を導入することにより、プロの講師の方に、プログラミングの基礎から学ぶことができるようになっています。
さらに、IT産業が発展する以前から、ITビジネスに注目していたそうで、長年のお客様との信頼関係を強みに持っており、安定した顧客基盤があります。 少人数ですが、客先でのチーム力・信頼の強さを武器にしている企業様です。これからも成長が期待される、素敵な企業様でした。
【2020年11月 インタビュー】
「お客様との信頼関係」
今回は、株式会社アーキテクトコア様にインタビューをさせていただきました。こちらの企業様は、システムエンジニアリング事業・クラウドインテグレーション事業を行っています。
こちらの企業様からは、取引先のお客様との信頼関係を大事にされている印象を受けました。客先常駐ということもあり、社員の方は取引先の社員の方と深い関係を築きながら、チームで活動しています。お客様だけではなく、同じチームとして働く社員同士の信頼関係も大切であると感じました。 入社してからはまず、先輩の補助として業務を行います。そして年数を重ねると、実際にお客様とやり取りをしてシステムを作るそうです。さらに年数を重ねていくと、どういうシステムを作るか、何をどのような方法で作るかといった、全体の構成を考えることをします。技術や信頼関係を徐々に積み上げていくことが、後の自分の力になると思いました。
特に印象に残ったのが、「お客様からのシステムトラブルの問い合わせは、休日の急患への対応と同じ」というお話です。お客様と一体になり、より良いものを作る業務は、非常に魅力的だと感じました。 インタビューを通して、こちらの企業様をぜひ見ていただきたいと思いました。
会社名 | 株式会社アーキテクトコア |
---|---|
事業内容 | システムエンジニアリング事業、クラウドインテグレーション事業 |
URL | https://ac.ksj.co.jp/ |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門三丁目18番19号 UD神谷町ビル 7階 |
資本金 | 10百万円(2020年3月時点) |
設立 | 2019年(令和元年)8月1日 資本金 |
従業員数 | 78名(2020年3月時点) |