
株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ× ビジコミ
ビジコミとは、学生が自分自身で企業へ訪問・インタビューを実施し、リアルな感想・フィードバックを発信する「ビジターズ・クチコミ」を略した造語です。
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセンテンスを表示します。
日本テレビの子会社、web広告事業、動画配信サイトの運営、番組のLINEスタンプ、ソーシャルゲーム作成など業務内容は多岐に渡る。自由を大切にしながらも、仕事に対して責任感や熱意を持って取り組むという、メリハリのある働き方を実現。 一人ひとりが仕事に対する高い意識を持ち、メリハリのある働き方の中でお互いが高め合える環境。
ビジコミ一覧
【2019年7月 訪問】
「メリハリのある働き方」
本日は株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズの人事担当者様にお話を伺いました。日テレのデータ放送や番組HP、ライブ配信などの運営に加え、ゲームやSNSといったあらゆるメディアコンテンツを提供されている企業様です。
お話を伺う中で特に印象的だったことは、自由を大切にしながらも、仕事に対して責任感や熱意を持って取り組むという、メリハリのある働き方を実現していることです。私服勤務やフレックス制度を取り入れ、自己裁量権も大きく、会議ではフランクに議論し合うなど自由な社風ですが、その背景にはより良いアイディアの追求を惜しまない姿勢があると思いました。また、生放送に連動したコンテンツを運営する際は様々なリスクに備え、常に放送局との連絡体制を整えているなど、仕事に対する責任を強く意識していることが感じられました。新卒採用は若干名の採用となっていますが、高い分析力と成長意欲を持ち、若い世代だからこその感性をアイディアの創造に生かしていける方を期待しているそうです。一人ひとりが仕事に対する高い意識を持ち、メリハリのある働き方の中でお互いが高め合える環境だと感じました。
【2019年7月 訪問】
「自由な社風とキャリアの幅の広さ!」
本日は日本テレビの子会社である株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズの人事担当者様にお話を伺いました。日テレ番組のデータ放送、HPの作成、web広告事業、動画配信サイトの運営、番組のLINEスタンプ、ソーシャルゲーム作成など業務内容は多岐に渡ります。
20卒では、営業とデザイナー職を採用していますが、その他にも企画職やプログラマー職など職種も幅広く、営業職で採用されたとしても自身の希望次第では他部署への異動も可能です。実際に人事担当者様もプログラマーから現在の人事・総務職へご自身の意思で異動されたそうです。また、日本テレビへ出向することもできるなど、キャリアプランの豊富さがとても魅力的でした。
お話を伺う中で、自由度の高さも魅力だと感じました。フレックス制度や私服勤務に加え、与えられる裁量も大きいです。社内の雰囲気はフランクであるというお話からも「自由さが生み出す働きやすさ」を感じました。ですが、自由の裏側には責任が伴うように一人ひとりがやるべきことをしっかり意識し仕事をしています。社員の皆様の表現力・技術力の高さから生まれる自由さが魅力、強みであると感じました。
会社名 | 株式会社フォアキャスト・コミュニケーションズ |
---|---|
事業内容 | クロスメディア事業、コンシューマー事業、広告事業、インテグレーション事業 |
URL | http://www.4cast.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区東新橋一丁目1番21号 今朝ビル3階 |
資本金 | 4億3,945万円 |
設立 | 2000年3月1日 |
従業員数 | 236名(2018年6月6日現在) |