学生が企業へ直接インタビューを行い、
その内容を感想レポートとしてまとめ、広く配信します。
今「途中で離脱が多い」という課題を抱える企業が多く存在しています。
インタツアーは 【学生のトレンドに合わせたコンテンツ】を作成し、
【適切なタイミング】で発信することで、自社へ惹きつけ続けることがきる
新卒採用システムです。
インタツアーは、学生が主体となって企業のPRをするという全く新しいアプローチです。学生が自ら企業にインタビューし、学生目線でその価値や魅力を発掘するので、共感が得られやすいのが特徴です。また、そのリアルな感想をレポート記事化し、様々なSNS(※)で発信することで、学生へダイレクトにアプローチすることができます。
※インタツアーのオフィシャルSNSを使用。SNSリスクモニタリングを採用しているので、危険な投稿が炎上する前に、適切な対応を取ることが出来ます。
インタツアーでは、伝えたい情報を学生へダイレクトに届けるツールとして、ビジコミ(ビジターズ・クチコミ)を活用。ビジコミとは、就職活動や選考とは関係のないフェーズで、大学生がユニットを組み企業へ訪問・インタビュー・見学を行い、顔写真・大学・学部と共にウェブ上で公開する企業レポートです。インタツアーでできたビジコミは、専用ページのほか、facebook、instagram、twitter、LINEなどのSNSで定期的に発信。リスクモニタリングを導入しているため、炎上の心配もありません。
インタツアーで作られたコンテンツを定期的に配信。
電話やメールで何度も連絡する必要がありません。
適切なタイミングで、適切な内容の情報を提供することで、途中離脱を防ぐことができます!
インタツアーを利用中の学生は、マイページで気になる企業をフォローすることができます。フォローされた企業は、学生へお知らせや情報を随時送信可能。早期から貴社に興味を持った学生へ継続してアプローチすることができ、志望度を醸成します。また、学生が貴社へどれだけ関心を持っているかをデータ&可視化した採用ストレージを活用することで、貴社にとって優秀・最適な人材を発掘することもできます。貴社へ訪問した学生の中から、魅力的な人材に出会った際は、直接スカウトすることも可能です。
※紹介業ではございませんので、採用になった場合も成功報酬は発生しません。
学生が企業へインタビューしている様子を動画にすることも可能(動画ビジコミ)。自社ではハードルの高い動画制作も低予算でスムーズに行えます。スマホ閲覧に最適な形にも調整できます。
モバイルの位置情報と、大学のキャンパス住所のマッチングにより、どの大学にいるかを高精度で特定。その情報を活用することで、特定の大学に向けた広告配信も可能。
貴社採用サイトにビジコミページへ飛べるバナーの掲載が可能。ビジコミページには、貴社採用サイトのリンクを掲載するため相互リンクとなり、回遊する学生の自社理解・興味度を引き上げます。
学生は、インタツアーに大学1〜2年生から入会できるため、早期に接触してきた学生へ継続的に情報を届けることが可能。他社に先んじて認知を取ることができ、相対的に認知度を高めていくことが可能です。
※2021年12月現在
※顧客満足度(自社アンケートより)
会社の規模に関わらず認知度が大幅アップ!中身の濃いアプローチに大変ご満足いただいています!
実際にインタビューをしてくれた学生たちが魅力に感じたことを自分の言葉で表現してくれるので、弊社をより理解しやすく、また、私たちも気づかなかった自社の魅力を再発見することが度々あります。
おかげで弊社をより多面的に伝えられるようになったと感じています。
通常のナビサイトでは期待したほど応募が集まらなかったのですが、インタツアーを使い出してから応募もとても増えてレスポンスも急激に上がり、とにかく非常に知名度が上がったことを実感しています。
エントリー数も3倍に増え、マッチング率や学生の質も上がり大変満足しています。
弊社は例年イベントが集客のメイン施策でしたが、新たなチャネルを模索していたところ、SNSで情報を拡散できるインタツアーに出会いました。
弊社の自慢である社風や社員について、物流業界の魅力について、潜在層の学生に伝えることができる新しい機会だと感じています。
メンバー(学生)の満足度95%以上!「企業に対しての視野が格段に広がる」との声が多数
インタツアーの良さは、企業について知りたいことや気になることを、インタビューを通して「直接」伺えることだと感じました。
採用と直接関係しないからこそ、社員の方の本音であったり、ディープなお話を伺うことができます。
自分の志望業界に近い企業はもちろんですが、あえて全く知らない業界の案件も受けています。
自分とは関係ないと思っていた業界にニーズがあったり、自分では考えつかないような考え方を取り入れられたりするので、とても有意義だと感じています。
実際に社員の方と直接話すと、その企業の強みや職場の雰囲気を肌で感じることができるところが魅力です。
これは大手就活ナビサイトではきっとわからなかったことだと思います。実際「企業名は聞いたことがあったけど、こんな魅力があったのか!」と驚くことが何度もありました。
インタツアーサイト内で御社のユーザーを特定し、選考通過率などを「見える化」。現状把握と分析が可能となり、データに基づく課題の特定や、 目標に基づく KPI の設定など、戦略的な採用活動を当社採用コンサルタントがサポートいたします。
© 株式会社インタツアー. All Rights Reserved.