サイトアイコン インタツアー【メディア】新しい就活のカタチ

【地方就活】今、半数以上の学生が見ている「Uターン・Iターン」とは?意外すぎる「所得が高い都道府県ランキング」からライターおすすめ就職先もご紹介します!

はじめに

こんにちは。
学生ライターのすみちゃんです。

就活生のみなさん。
就活や学業、アルバイトなどなど毎日お疲れ様です!

忙しい日々を過ごす中、日常からの解放を求めて
どこか旅行したいという気持ちが湧いてきませんか?

いや、むしろ騒がしい都心から離れて地方に就職したいと思ったこと、
一度はありませんか?

かくいう私は「地方に就職したら毎日、満員電車に乗らなくていいんだ!」
と思ったことから地方就活に興味を持ちました。

実は近年、就職先に地方を選ぶ【地方就活】を考える学生さんが増えています。

地方就活とは、大学で上京した地方出身の人や都会出身の人が
地方の企業を就職先として選ぶことをいいます。

そのような地方出身者の場合を「Uターン」、
都会出身者の場合を「Iターン」
と言います。

今回の記事では、企業選びの視野を広げていただきたく
【地方就活】に注目をしていきます。

地方出身ではない人にもイメージを掴んでいただけるように、
地方就活についてわかりやすくお伝えしていきます!

地方就活にはある!東京にはないもの

まず、地方の魅力と聞くと何を思いつきますか?

よく言われるのは……
「自然が豊か」「空気がおいしい」「ご飯がおいしい」「地域交流が多い」などなど。

地方での生活は忙しくなる社会人生活に癒しと豊かさをもたらしてくれそう。

ちなみに、都会から離れたいIターン希望の私は、
自然とおいしいご飯があれば満足できる自信があります!

さらに、新入社員なら気になるお金の話。

ずばり、地方は家賃が安い!

東京は全国平均と比べて約17,000円ほど家賃が高いので、
新入社員のお財布に優しくありません。

地方への就職は「将来、お金を貯めて○○したい!」という目標がある人にも
メリットがあるということですね。

地方就活って例えば、どの地域を見ればいいの?

地方就活に少し興味を持っていただけた……と思いますので!

次はIターンを目指す人が悩みがちな、地方って一体どの地域から地方なの?
という疑問にお答えします。

「○○県で働きたい!」とすぐに思いついた人や「地元に戻りたい!」など、
Uターンを目指す人は、まずはその地域から企業探しをしてみましょう!

「地方で働くことに興味はあるけれど、どこに行けばいいのかわからない!」
という方のために、とっても興味深いランキングをご紹介しますね。

突然ですが、所得が高い都道府県を3つ考えてみてください!

東京、大阪、神奈川……?

正解の上位5つは、
「東京都」「愛知県」「栃木県」「静岡県」「群馬県」です。

え……?

私は大学の経済の授業で初めて知り、とてもとても驚きました。

東京は当たり前として、他の地域はなぜ?
でも所得が高いと聞いて悪い気はしないですよね。

地方就職の行き先に迷っている人は、
東京を除いたこの4県を見てみていただきたいのです。

ところで、なぜこの4県が選ばれたのでしょうか。
その理由をお伝えします。

先ほどの順位は、県民所得ランキングという政府が発表しているものです。
県民所得ランキングとは、県内の個人だけでなく、企業も含めた所得を
県の総人口で割って算出されています。

つまり、県民一人の所得を純粋に表すものではありません。
では何を表しているかというと、県全体の経済がどれだけ活発であるかです。

例えば、「愛知県」には世界の誰もが知る某大手車メーカーがありますよね。

「栃木県」には絶対家に製品の一つはある某大手消費財メーカー、
「静岡県」には日本が誇る某大手楽器メーカー、
「群馬県」には国内を中心に大活躍の某医薬品メーカーがあります。

一部しかご紹介できませんでしたが、このように大手メーカーの本社が
地方にあることで、驚きのランキングとなったのです。

企業によって、地方の経済が活発化されており、
私たち就活生が働ける場所があるということ!
やはり大企業は安定しており、平均年収も高い傾向にあります。

これを聞いて、就職先を東京に絞ってしまうのはもったいない!と思った学生さんもいるのではないでしょうか?

地方で暮らしたいけれど、安定した就職先があるのか心配……
そんな人は県民所得ランキング上位地方から企業を探してみるのも良さそう◎

地方企業の探し方

最後に、地方企業の探し方について少し触れたいと思います。

今すぐにでも始められる方法は、
オンラインの企業説明会やインターンシップに参加すること。

オンラインでは物足りない!という人は、
交通費支給の地方インターンシップを探してみることをおすすめします。

地方の温泉旅館(木暮旅館サマ!)が開催するインターンシップでは交通費が支給されて、温泉にも入れるんだとか……!

インターンシップで旅行気分を味わえて、
実際に企業の人と接することもできて一石二鳥です!
(あ、逆ですね)

さいごに

・Uターン、Iターンとは
・地方の魅力
・県民所得ランキング
・交通費支給のインターンシップ

ここまで地方就活をおすすめしてまいりました。

社会人になることをきっかけに、新しい場所で新生活。
気になった人は選択肢を狭めずに、積極的に調べてみてくださいね!

インタツアー学生編集部

モバイルバージョンを終了