

社会福祉法人親愛会
フォローNews
インタツアー
概要 | 「活躍中の職員の方へインタビュー!」 コロナ禍の選考についてもお話しします! |
---|---|
開催日程 | 3/31(水) 14:00〜15:00 |
場所 | リモートインタビュー |
定員数 | 2名 |
参加資格 | 関東の学生 |
就活支援金 | 4,000円 |
ビジコミ
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
#和気あいあいとしている職場#設立40周年#高齢者の介護事業#社会福祉全般のサービスを展開していく予定#働きやすい環境が整っている#男女比は1対1#仕事を楽しいと感じる人が多くいる#クラブ活動#交流が盛んに行われている#職員同士の信頼関係
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
こちらの法人様は、設立40年の歴史があり、20代から60代まで幅広い年齢層の職員が、和気あいあいと働かれています。 最近では、広報誌を作ることで職員同士の情報共有を活発にしたり、クラブ活動ではマラソンが特に人気があり、大会にも出場されているなど、非常に交流が盛んに行われています。職員同士の信頼関係がとても魅力的で、相談しやすい関係が作られています。
テキストビジコミ すべてのビジコミを見る
【2021年3月 WEBインタビュー】

「職員が働きやすい環境」
・法人様の魅力について
本日は、社会福祉法人親愛会のご担当者様にお話を伺いました。
こちらの法人様は、障がいのある方や高齢者への福祉サービスの提供、またそのご家族の支援も行っています。
入所施設としてだけではなく、利用者の方々の働く場にもなっています。
設立40年を超え、歴史のある企業様です。
インタビューで特に印象に残ったことは、働きやすい環境です。
研修制度や、産休育休制度などもしっかりと確保されていて、クラブ活動もあります。マラソンが特に人気で、大会にも出場されたそうです。社員の方同士が積極的に交流できる機会が設けられています。
採用に関しては、未経験からでも応募ができます。資格やスキルは特に必要ないそうです。3ヶ月間の研修期間中に、先輩が業務を丁寧に教えて下さるそうで、安心して働くことができると感じました。
インフォグラフィックで見る会社データ
施設紹介動画
障害者支援施設 川越親愛センター 施設紹介ムービー
障害者支援施設 親愛南の里 施設紹介ムービー
企業情報
会社名 | 社会福祉法人親愛会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業(障がい者福祉サービス、高齢者福祉サービス) |
URL | http://www.sinaikai.or.jp |
所在地 | 埼玉県川越市中台南2-15-10 |
資本金 | 社会福祉法人のため資本金なし |
設立 | 1979年2月 |
従業員数 | 254名 |