

株式会社メトロ アド エージェンシー
インタツアー
概要 |
広告事業・媒体社事業、両事業についてインタビューできます!! マーケティング部、人事部から社員が参加しインタビューできます。 |
---|---|
開催日 | 2019年12月13日(金) |
時間 | 14:00~16:00 (13:00集合、17:00解散) ※集合・解散は新宿の各学センオフィスです。 |
場所 | 東京都港区西新橋 |
定員数 | 上限あり |
参加資格 | 広告業界に興味のある方歓迎 |
就活支援金 | 4,000円 |
ビジコミ
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
東京メトロの広告事業子会社で、交通系広告代理店から始まり、現在では総合広告代理店へと成長! 課題解決を様々なメディアやイベント等をかけあわせた提案をし、チャンレンジし続けている。メトロ アド エージェンシーでしかできない広告、イベントを作り上げたときのやりがい。たくさんの人を巻き込み、楽しさや価値を提供できる仕事。
テキストビジコミ すべてのビジコミを見る
【2019年5月 訪問】
東京の中心“東京メトロ”を支える
こちらの企業様は東京メトロの広告事業子会社で、交通系広告代理店から始まり、現在では総合広告代理店へと成長をされています。他にもハウスエージェンシー・媒体社と合わせて3つのビジネスフィールドがあります。 3つのビジネスフィールドの中でも、親会社の東京メトロ様の課題解決を行っている、ハウスエージェンシーの業務について詳しくお伺いすることができました。その例として、混雑緩和の施策・お客様の利用促進施策・東京メトロの安心・安全を伝える施策・新型車両導入の式典の運営など、様々な事例をご紹介いただきました。
小磯様にとってやりがいとなったお仕事は利用促進施策として実施した、「駅スタンプラリー」の企画です。特に夏休みは、キャラクターを使ったスタンプラリーを催すことで、お子さまに東京メトロを利用して親しみを持ってもらうきっかけをつくることができたと伺いました。何より、親御さまから「スタンプラリーを巡ることで、我が子と休日に遊ぶ機会ができて良かった」と言ってもらえたことが嬉しかったそうです。「いかに東京メトロを利用してもらえるか、親しみを持ってもらえるか」という企画を考えるお仕事は興味深いと感じました。
また、小磯様から就活のアドバイスをいただきました。面接やGDでは「意図や背景を持った発言」が求められます。自分自身でよく考えて発信された意見であるか見極めている、と仰っていました。日頃から目的、背景を意識した思考・発言を心がけようと思います。
インフォグラフィックで見る会社データ

企業情報
会社名 | 株式会社メトロ アド エージェンシー |
---|---|
事業内容 | 総合広告代理店 |
URL | https://www.metro-ad.co.jp/ |
所在地 | 東京都港区西新橋一丁目6番21号 NBF虎ノ門ビル |
資本金 | 5,000万円 |
設立 | 2007年2月5日 営業開始 同年4月1日 |
従業員数 | 378名(2018年4月1日現在) |