

有限会社マリブエンタープロジェクト
フォローNews
インタツアー
概要 | お問い合わせください |
---|---|
開催日程 | 2021年2月22日(月) |
時間 | 14:00~15:00 |
場所 | リモートインタビュー |
定員数 | 3名 |
参加資格 | お問い合わせください |
就活支援金 | 4,000円 |
ビジコミ
ビジコミAI#(ハッシュタグ)
投稿されたビジコミのなかから重要度の高いキーワードを自然言語処理AIによりハッシュタグ化した一覧
ビジコミ AI要約
投稿されたビジコミ内容に基づき、NLP(自然言語処理)AIにより要約されたトピックセテンスを表示します。
こちらの企業様は、発電所・石油・鉄鋼などのプラント施設において、機械のメンテナンス整備や鍛冶配管工事などの事業を展開されています。 社内で出世している人の共通点として、人一倍仕事に取り組んでいることを挙げており、周囲に背中で語ることができた人が、若くして役員に名を連ねているそうです。 特に教育体制の構築に力を注がれており、今後、より一層のご活躍をされると感じました。 こちらの企業様をぜひ見ていただきたいと思いました。
テキストビジコミ すべてのビジコミを見る
【2020年10月 訪問】
「多様な働き方が認められている会社」
本日は、有限会社マリブエンタープロジェクト代表取締役の山村様にインタビューをさせて頂きました。こちらの企業様は、発電所・石油・鉄鋼・化学・焼却場等のプラント施設内で、機械のメンテナンス及び鍛冶配管工事を主な事業とされています。
お話を伺った山村様は、幼少期に社長になることを決意されたそうです。高校卒業後、様々な事業に携わったご経験をお持ちで、プラントメンテナンスの事業も全くの未経験からスタートされたそうです。しかしながら、誠実な姿勢を大切にした柔軟性のある経営によって、お客様との信頼関係を築かれたそうです。また、2005年に創立された比較的若い企業様ですが、従業員数・収益ともに飛躍的な成長を遂げています。
採用に対する考え方もかなり斬新で、出世をしたい方と趣味や家庭を大切にしたい方を分けて採用されているそうです。前者では、経営者になるための責任感や、仕事・社員との向き合い方などを実践で学ぶことができます。また後者では、自身の希望に沿って働き方を決めることができ、ワークライフバランスの在り方を自分で柔軟に設定できる点が、非常に魅力的でした。
本日のインタビューを通して、山村様のお考えに非常に感銘を受けました。こちらの企業様をもっと知りたい方は、HPをご覧になってみてください。
インフォグラフィックで見る会社データ
企業紹介動画
企業情報
会社名 | 有限会社マリブエンタープロジェクト |
---|---|
事業内容 | 発電所・石油・鉄鋼・化学・焼却場等のプラント施設でメンテナンス工事 |
URL | http://mep.co.jp/ |
所在地 | 千葉県東金市小野71-1 |
資本金 | 4354万円 |
設立 | 2005年4月1日 |
従業員数 | 95名 |